生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

23回えびすだいこく100km振り返り。

2016-05-31 | レース記録
プログラム見てたら、昨年の完走率75%、おととしは65%だって。完走できてよかった。
しかも、過去の最高記録はなんと!

7:00:00!
10キロ42分じゃないか!すごすぎる!

さて、走ってる最中は、

「もう2度と出るもんか!」と思ってたけど、
このすごさに、フツフツと再出場の意欲もわいてくるような・・・

これはマラソンの「麻薬」ではないのか?

一番大きいのは、やっぱりボランティアの人や沿道の、温かい応援のたまものだろう。

前置き長かったですが、具体的データを今後のために記録しておきます。

40km 3’57’08

42km 4’09’19  

50km 5’05’50 (1’08’42)

60km 6’14’23 (1’08’33)

70km 7’20’56 (1’06’33)

80km 8’35’29 (1’14’35)

90km 9’57’15 (1’21’46)(ガーミン電池切れなので、GPSロガーによる)

ゴール 10’42’31 (  46’15)

最後の10kmがなんとなく怪しい。80kmからの20kmは2時間08分なので、最後はモチベーションも上がって速く走れたのだろう。
50~70kmはやる気が下がっていると思っても、意外に粘れているなあ。エイドで結構休憩したつもりだけど、僕の中では合格点だ。

それと、100km走るならそれなりに長距離を踏まないといけない。
春先はフルマラソンシーズンなので難しいかもしれないが、50~60kmはトレーニングで積まないといけない。
完走が目的、なんて、長くても30kmくらいしか稼がなかったけど、これだけできるとわかったので、もっと狙うトレーニングをしたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする