タイム 11時間57分50秒 367位(完走754人)
swim 1時間24分
BIKE 5時間38分42秒
RUN 4時間55分8秒
歴史に残る大雨の大会となった。
シューズがグショグショ音がしていた。
晴れていても水かけられてグショグショだけど。
swim 中間点に向かう方向と逆に潮が速く流れていたらしい。
中間点1時間のリミットだけど9分前だった。やばかった。
帰りは33分ということになる。
肩の骨折から半年。よく泳ぎきった。
折り返しタイムオーバーで100人が失格になったらしい。
BIKE テコ入れが効いた。
アベレージは昨年よりも3km/h上がり、25km/hだった。
1時間の短縮。
とにかく寒いのと路面が滑るのに閉口した。
平坦地はほぼDHポジション。
尻の痛みはあまり無く、腰痛もだいぶマシになった。
中山のASトイレ以外はノンストップ。
まあ満足かな。
RUN またやってしまったけど、走り始めの食べ物はやめにすればよかった。
胃が揺れて気持ち悪かった。
雨にも困らされた。水たまりが意外に抵抗になる。
前半は体が重いしやる気が出なかったが、20km過ぎに
キロ7分でいけば19時前に帰着できる望みができて、
がぜんやる気が出た。
最後2エイドはパスで駆け抜け2分前にゴール!
まあまあ満足なレースでした。
反省
トランジションはもう少しスピーディー
に。トイレ待ちとシャツ探しなんかで20分ロスしてる。
ランは4時間を切りたい。11時間切りが見えてくる。
1月にジョグ中にコケて、半ば捨てるつもりで45,000円エントリー料を払い、リハビリと鍼に
通って必死にクロールを練習した。
無事完走できてホッとした。
来年どうしよう。
swim 1時間24分
BIKE 5時間38分42秒
RUN 4時間55分8秒
歴史に残る大雨の大会となった。
シューズがグショグショ音がしていた。
晴れていても水かけられてグショグショだけど。
swim 中間点に向かう方向と逆に潮が速く流れていたらしい。
中間点1時間のリミットだけど9分前だった。やばかった。
帰りは33分ということになる。
肩の骨折から半年。よく泳ぎきった。
折り返しタイムオーバーで100人が失格になったらしい。
BIKE テコ入れが効いた。
アベレージは昨年よりも3km/h上がり、25km/hだった。
1時間の短縮。
とにかく寒いのと路面が滑るのに閉口した。
平坦地はほぼDHポジション。
尻の痛みはあまり無く、腰痛もだいぶマシになった。
中山のASトイレ以外はノンストップ。
まあ満足かな。
RUN またやってしまったけど、走り始めの食べ物はやめにすればよかった。
胃が揺れて気持ち悪かった。
雨にも困らされた。水たまりが意外に抵抗になる。
前半は体が重いしやる気が出なかったが、20km過ぎに
キロ7分でいけば19時前に帰着できる望みができて、
がぜんやる気が出た。
最後2エイドはパスで駆け抜け2分前にゴール!
まあまあ満足なレースでした。
反省
トランジションはもう少しスピーディー
に。トイレ待ちとシャツ探しなんかで20分ロスしてる。
ランは4時間を切りたい。11時間切りが見えてくる。
1月にジョグ中にコケて、半ば捨てるつもりで45,000円エントリー料を払い、リハビリと鍼に
通って必死にクロールを練習した。
無事完走できてホッとした。
来年どうしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます