よかよか写真&カメラ

 撮影できて良かった写真・楽しいカメラ達を記録していきたいと
思います。

LNG EBISU

2013-02-16 21:49:18 | 神戸ふねふね

 LNG EBISU

 2012/12/26 明石海峡

 せっせとオーストラリアからLNG(液化天然ガス)をはこんでくれているLNG EBISUです。
原発が停止しているおかげで天然ガス需要は急増しているわけですが、フネファンの私としてはしょっちゅう
がんばっているガスタンカーが見られて嬉しいのです(^^)。

全長は289.5mもあるそうで戦艦大和よりもでっかいのです。
うちも暖房はガスファンヒーターを使っているのですが、けっこうきれいに燃焼してにおいもしないうえに
水蒸気がでるので加湿器も不要です。

なによりガスを燃やしてその蒸気でタービンまわして電気をおこしてモーターでコンプレッサーをまわして暖房するエアコンよりも
すなおにガスの火であたためるほうがエネルギーロスはないですよね。
関西電力もとっとと原発をあきらめてガスを普通に売ったほうが儲かるんじゃないでしょうか(^^)?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイジャー オブ ザ シーズ 神戸初入港

2012-07-12 20:56:44 | 神戸ふねふね

 Voyager Of the Seas

 2012/07/09 神戸港 第四突堤

 神戸港に過去最大の大きな豪華客船ボイジャーオブザシーズが入港しました!!
入港前から神戸では大盛り上がりです!!。いつもなら閑散としてサビキ釣りの人しかめだたない
北公園の桟橋も、月曜日の昼間というのにあれよあれよという間にギャラリーで埋め尽くされました。
みんな「過去最大」というコトバに弱いのですねえ(^^)。

たしかに大きいことこのうえなく、全長310m,総トン数137,276トンです!!
フネというより高層マンションが横になって漂っているような迫力です。
大型客船には慣れているはずの神戸っ子もびっくりです。なんとフェリーの送迎デッキは文字通りの満員です。


 2012/07/09 神戸港 第四突堤 ポートターミナル

 せっかくなのでどのくらい大きいのか実感したく・・
山に登って望遠レンズでねらってみました。

 OM-4Ti シグマ500mmF4.5 1/250 F8 プロビア100F

 のっぽマンションの向こう側に上部構造を見せているのがボイジャーオブザシーズです。
まったくビルが横になったようなスケールです。
ちなみにすっかりギャラリーをとられてすねたように?出港中なのが飛鳥Ⅱです。
神戸大橋と川崎重工のクレーンにはさまれた船体が今日ばかりは少し小さく見えます(^^)。


 OM-4Ti シグマ500mmF4.5 1/250 F8 プロビア100F

 ちなみに飛鳥Ⅱもビッグな船で、日本籍では最大の全長240,96m,総トン数50,142トンも
あるのですが・・(^^)。

 神戸は積極的に客船誘致を行っているそうでなんとか阪神淡路大震災前の水準にもどってきた
とのことです。これからもどんどん呼び込みをお願いしたいですね。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のこうべ初入港客船

2012-04-21 21:13:21 | 神戸ふねふね

春の行楽シーズンになってわが神戸港にも次々と豪華客船が入港です。
いまどき「豪華」などという修飾をされて違和感のない名詞は客船ぐらいではないでしょうか(^^)?

 Azamara Quest

2012/03/19 神戸港 中突堤

 セレブリティ・クルーズ社のAzamara Quest 30,277トンです。
白いうえに全長は180mなのでずいぶん恰幅がよく見えますね。

神戸港には初入港だそうで中型船ながら充実した設備とサービスがセールスポイントだそうです。
スイート客室には執事さんまでつくのだとか・・・お料理もおいしいので有名だそうで
この船でクルーズすると船とおなじく太ってしまうかもしれませんね(^^)。

 Zaandam 

2012/04/05 神戸港 第四突堤

 おなじく神戸港に初入港のホーランドアメリカラインZaandam61,396トンです。
午前7時入港ということで私も始発電車で行ったのですが、初入港ということでたくさんの人が撮影にきていました。
朝早くの入港なので撮影のあとに会社に出勤という、つわものもいらっしゃいました(^^;)。

全長は237mで細長いだけあって巡航速力は22ノットです。イタリアのフィンカンティエーリ社建造ですね。
ホーランドアメリカラインのカラーの白と紺のツートンがかっこいいです。
某機動戦士みたいな名前ですが・・。
この日は結構風が強くて満船飾がはたはたとして良い感じでした(^^)。

戦艦「やまがた」

2012/03/19 ハーバーランド

 いつものように喜んでフネの写真を撮っていると、ハーバーランド脇の遊園地の乗り物に見慣れないフネが・・
アンパンマンやドラえもんなどとは明らかに違うオーラを発しています。その名は戦艦「やまがた」です!。
製造者も「やまと」にはしたくなかったのでしょう。戦艦には昔の国の名前をつけるのですが、
現在なので県の名前にしたかったんですね。
濁点があるぶん「やまなし」や「おかやま」よりは強そうですが・・・(^^)。

最初は「やまがた」という艦名でウケてただけだったのですが、よくよく見ると実にマニアックな艤装です。
連装・三連装を混載した主砲。動かして遊べる高角砲。船首はバルパス・バウに迷彩塗装までされています。
しかも船底にはビルジキールまで!

平日の遊園地なのでそこはかとなくパラダイス感がただようのですが・・。場所は川崎重工の潜水艦ドックの向かいがわです。
軍艦ファンの方には一見の価値がありますのでハーバーランドにお越しのさいはぜひどうぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いせ」「さざなみ」神戸港寄港

2012-03-01 21:39:40 | 神戸ふねふね
 いつものように海上自衛隊の阪神基地隊のイベント情報をチェックしていると、なんと!
2月10日~13日に護衛艦の「さざなみ」と「いせ」が神戸港に寄港すると
お知らせにでています!

「いせ」といえば去年就役したばかりの第4護衛隊旗艦で有名なヘリ空母ではないですかっ!!
しかも発表から寄港日まで時間が短いせいもあり、普段なら往復ハガキで見学を申し込んで抽選となる
ところを普通に第四突堤にいけば見学させてくれるそうです。

ううっ!行きたいっ見たいっ写したいっ!しかしわが身は悲しい営業サラリーマンです。そんな近々の日程で
土日に休みがとれるはずもありません。
「そうだ!自分が行けないのなら見にいってもらえば良いのだ」
さっそくいつも世話になっている友人にまたまた世話になるべくメールです。

「「いせ」が来るよ「いせ」が!第四突堤だと!今度の土日なんか用事ある?」
「ん~特に予定入れてないけど」
「でっかいよ!ヘリ空母だよ!申し込まないでも見せてもらえるよ。最新型だよ!」
「はあ。そうですか」
「今護衛艦で一番人気だよ。どうどう?」
「ほんなら行ってみますか。メリケンパークやね?」
「第四突堤。だ・い・よ・ん突堤!メリケンパークに行ったらあか~ん!!」

全く軍艦属性のない友人には悪かったのですが特派員を承知してくれました(^^)。

そして11日にはリアルタイムで写メールが送られてきました。
「今から並びま~す」
「良いお天気で~す」
「ヘリコプターで~す」
「格納庫で~す」
「飛行甲板で~す」

当日はまったく良いお天気で満艦飾の「いせ」と「さざなみ」の雄姿が素晴らしいです。メールを見るたびに
「すげー」「しぶい!」「かっこいい」「うらやましいよおっ!」とのたうちまわっていました。

朝早くから行ってくれた友人には感謝感激でした。どうもありがとう(^0^)/!

しかし!私も13日は休みなのでした。これは出港風景を撮影しないわけにはいきません。
「いせ」がどんな動きをするのかわからないのでタムロンの60~300のズームレンズをナニワの
ジャンク棚から調達して第四突堤に向かったのでした。


「たかなみ」型護衛艦「さざなみ」

2012/02/13 神戸港

はりきりまくって朝7時から出港を待ちました。おかげで朝の軍艦旗掲揚まで見ることができました(^^)。
残念ながらお天気がイマイチですがかえって精悍な感じがしますよね?
建造されたのは三菱長崎造船所だそうですが、昔から豪華客船を建造するだけあって同型艦でも
居住性や内装の造りが良いのだそうで・・。主砲の127ミリ砲がシブいですね。

「ひゅうが」型護衛艦「いせ」

2012/02/13 神戸港

そしていよいよ旗艦「いせ」の出港です。大きいのでどうするのかと思っていると
タグボートが引っ張って方向転換していました。
この角度から見るとまさしく航空母艦にしか見えませんね(^^)。
対潜水艦には最強ではないでしょうか?なによりヘリコプターが着艦しやすそうで
パイロットのみなさんには歓迎されるのではないでしょうか。

で、「さざなみ」と「いせ」を見送ったあとポートターミナルで冷えたからだをあっためていると
向こうから輸送艦「ゆら」が入港してきました。なんじゃらほいと思ってみていると・・・

輸送艦「ゆら」

2012/02/13 神戸港 第4突堤

「いせ」が出港したあとのモスラの卵みたいな防舷物(船が桟橋に接舷したときにこすれないようにする緩衝材)
を回収にきたんですね。使用者の「いせ」が大きいぶんさすがに防舷物もビッグサイズです。
水に浮くほどですから重量はたいしたものではないのでしょうが、大型クレーン車で釣り上げて「ゆら」
に載せるのはかなりの大仕事です。

輸送艦「ゆら」

2012/02/13 神戸港 第4突堤

「ゆら」は1981年就役でもうそろそろ退役まじかだそうですががんばってます。
そういえば阪神淡路大震災のときにも救援物資を運んできてくれていたような・・(^^)。
じつは「いせ」や「さざなみ」みたいなフネが活躍している裏では「ゆら」みたいな小艦艇が
たくさんはたらいているんですね。あとわずかの期間の就役でしょうけどがんばれ!「ゆら」!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉地方隊展示訓練

2011-09-28 19:42:00 | 神戸ふねふね
 
 珍しく非常に珍しく土曜日に休日が入りました。私は接客業なのでめったに土曜日の休みはありません。
平日に極めて自閉的に撮影しているのですが、今回はなんと『呉地方隊展示訓練』の実施日にあたります!

あらかじめ休みがとれるのがわかっていればなんとしてでも見学体験航海に申し込むところですが、残念ながら
休日シフトが決まっているころにはとうに申込み締切日はすぎています(TT)。
「お船は乗るより外から見るほうがかっこいいんじゃわい!」負け惜しみをいいながらさっそく撮影に出撃です。
 
海上自衛隊 タグボート

2011/09/24 深江

 まずは阪神基地隊から大阪湾にむかって出撃する艦の露払いのタグボートです。
「小さいけれど力持ち」という感じでかわいいです。なにより船首がまるっこいので波切性能が悪く
船首波のハデなもりあがりと後ろに続くウェーキがかっこいいですね(^^)。

ひうち型多用途支援艦 げんかい

2011/09/24 深江

 次に阪神基地隊を出撃するのはひうち型多用途支援艦「げんかい」です。
多用途というぐらいで要は艦隊のなんでも屋さんなわけですが、普段から一番役にたっているのは
この手のフネですね。(重武装のイージス艦が普段から大活躍だと危険です(^^;))。

機関はディーゼルですがこのちっこい船体で5,000馬力もあるそうです。
後ろの作業甲板ではなんでも積み込めそうでまさに「海の軽トラ」ですね。
じっさい災害派遣などでは一番つぶしのきくフネですよね。武器がないので見学者の人はテンションが
低そうですが・・・がんばれ「げんかい」!

 試験艦 あすか

2011/09/24 深江

 続いて出港するのは試験艦「あすか」です。こちらも武器がないのですが・・・海上自衛隊の新型装備を
実用試験するための特殊船なんですね。私のようなガンダム世代の人間にとっては「プロトタイプ」や「試作機」
というのは高性能の証で、「量産型」はやられキャラというすりこみがされていますので秘密兵器がいっぱいつまっているのでは?
とわくわくしてしまいます(^^)。ヘリの格納庫もあるし艦首のフレアは異様に長くてとんがっているしで
京都タワーみたいなマストもまさにニュータイプ用て感じですね。

砕氷艦「しらせ」

2011/09/24 神戸港 第四突堤

 こちらは有名な砕氷艦「しらせ」です。
実は横須賀所属の船で呉地方隊展示訓練とは関係ないのですが福島原発事故のあおり?でまったく海外の豪華客船が
神戸に入港しなくなってしまい、桟橋が空いているので神戸市がイベントをしてもらったという噂も・・(^^;)。
でもオレンジと白の船体が神戸港に映えますね!見学者もすごい数でした。

こんごう型イージス艦「きりしま」

2011/09/24 神戸港

 最強イージスシステム搭載艦の「きりしま」です。展示訓練を終えて夕陽をあびながらしずしすと入港してきました。
「曲線美」ならぬ「角線美」のすばらしい艦影ですね。旧海軍の「高雄」みたいな艦橋もしぶいです。
波型になった平甲板も軍艦ファンには嬉しいポイントです(^^)。

 むらさめ型護衛艦 いかづち

2011/09/24 神戸港

 次に入港してきたのは「いかづち」です。いかにも軍艦らしいスタイルでかっこいいですね!
軍艦ファンとしては砲塔やミサイル発射管がごちゃごちゃとでているほうが楽しいのですが
ほとんどきれいに格納されていてすっきりしたシルエットです。

この日は朝から夕方まで一日フネの写真をとれて大満足の一日でした。
ただちょっとさみしかったのは神戸港ではめったにこない護衛艦の入港なのにギャラリーが非常に少なく
携帯写真を撮る人もめずらしかったことです。しらせも見学者の人以外にはまったく景色の一部でした。

写真を撮るのにも波止場ではみなサビキ釣りに夢中で竿に邪魔にならないように三脚を立てるのに苦労しました(^^)ゞ。
たしかに軍艦などは煮ても焼いても食べられませんが「アジやイワシよりきりしまやいかづちがきてるで」
と子連れのお父さんたちには言ってほしかったですね。

兵器というのはいわば「国民のアクセサリー」なのですから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船 スヌーピーJ号

2011-06-23 21:36:19 | 神戸ふねふね
 スヌーピーJ号

2011/06/08 ハーバーランド

先日も神戸港でお船の写真をたくさん撮影し、満ち足りた気分でフィルムを巻き戻していると
空から「ムヨヨンムヨヨン」と古くなった原付バイクのようなエンジン音が聞こえてきました。
見上げるとそこには飛行船がふわふわと航空中ではありませんか!

「わ、わっ飛行船だっ!」
手元の200mmレンズをつけた一眼レフのフィルムはすでに終了なので残るは28mmをつけた
目測機しかありません。空の一点にしかならないのを承知で何枚かシャッターをきったもののあきらめるしかないな・・・
と思い去りゆく飛行船を見送ろう・・(TT)としていましたらパイロットの方も
神戸港に見惚れたのかエンジンを止めて漂泊しはじめたではありませんか!

生まれて初めて観光地の売店にフィルムを買いに走りました。
「す、すいません!フィルムはありますか?」
ひとむかし前なら質問の必要もないのでしょうがデジカメ全盛の昨今では「写るんです」さえあやしいのです。
「ええ、ありますよ。35mmで良いですか?」
ご主人の返答の様子では120も販売していそうです。よかったあ(^^)。
「いま、そこを飛行船が飛んでるんです!。よく来るんですか?」
「いや~たまに来るけどね。今来てるの?」

予想以上に無感動な返事でしたがフィルムを買えただけでもありがたいです。


 最初は飛行船なだけに「ツェッペリン」かと思っていたのですが「アメリカンブリンプ」というところの
「A-60 LightShip」というタイプのようです。電飾もあって夜は光らせることもできるそうです。

飛行船はエンジンを止めてもわふわと浮かんでいるところがすばらしく普通の飛行機やヘリとは違うところです。
寛平ちゃんみたいに「わしゃエンジンが止まったら死ぬんじゃ」というのがないのでのんびり眺めることができますね(^^)。

ただあんんまり静かなのでハーバーランドを歩いている一般の方々はせっかく飛行船がきているのに
ほとんど気づかずに歩いています。大興奮してカメラを振り回しているのは私一人です。
中年のおじさんが空を見上げてひとりニコニコしているのはあぶなく見えたのではないかな(^^;)?

パイロットの人も船首を上げたりさげたりポートタワーにかぶりついたりとかなり派手なパフォーマンスを
していたのですがお昼どきということもあり観客が少なかったのは誠に残念でした。
機会があればぜひルミナリエとかと電飾でコラボして欲しいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじ丸

2011-06-08 21:47:40 | 神戸ふねふね
 ふじ丸

2011/05/04 明石海峡

 明石海峡を悠々とクルージング中の日本チャータークルーズのふじ丸です。
私の休日と明石海峡通過が重なるという好条件にめぐまれないと撮れない貴重なカットです(と自画自賛(^^)ゞ)

というのも神戸港を出港してから明石海峡までふじ丸が来るのを待っている間潮風が気持ちよくてぐうぐう居眠りしてしまい、
目を覚ました時には海峡を渡りきろうとしていたので大慌てで撮影したのでした。

船のスピードなんて遅いやんと思っている方も多いと思いますが望遠レンズでねらうとほんとあっという間に
行ってしまうんですよ。特にふじ丸のようなクルーズ船は巡航速度が速く18ノットぐらいで
狭い海峡をかけぬけます。視界がよければどんどん他の船をおいぬいてしまうのでみていても楽しいです。
(ちなみに普通の貨物船は12ノットぐらいです。1ノットは時速1海里でキロだと1.852キロです。)

明石海峡は潮流が速く、見ていても河みたいに流れています。でもさすがはふじ丸。鮮やかな水切りで
潮流をものともしません。(見ているほうは船首波が大きいほうがかっこいいのですが(^^;)。
この日はせっかくの晴れだったのに黄砂でぼんわりした写真になってしまいました。

大震災と原発事故で外国客船の寄港は減少しさびしいのですが復興のためにもぜひふじ丸をはじめとする
日の丸船舶のみなさんにはがんばって欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAMERLANE

2011-05-11 19:49:17 | 神戸ふねふね
TAMERLANE

2011/05/04 明石海峡

 業界では有名なワレニウス・ウィルヘルムセンの自動車運搬船『TAMERLANE』です。
高い船腹と小さな小さな船橋と煙突のコントラストがなかなかにかわいいですね。

ワレニウス・ウィルヘルムセンはスウェーデンの会社で車両の運搬を主に請け負っている運送屋さんです。
船橋と船体との大きさのアンバランスさや船首のラインのつけかたには国産とは違う北欧ノデザインを
感じますね。(造船は韓国の大宇みたいです)

最初に見たときはその不思議な形状に驚きましたがフネ好きにはなかなかかっこいいデザインで
なによりどこからみても「おお、あれは WALLENIUS WILHELMSENのフネだ!」
と認識されるのはなかなかすばらしいです。
ニッポンの船もいろんな個性的デザインで楽しませてくれると良いのですが・・・(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこフェリー

2010-11-15 20:38:28 | 神戸ふねふね

2010/11/05 明石港 たこフェリー

 11月15日で休航となった明石のたこフェリーです。橋ができる前は国道28号線の一部だった
ことを考えると納得できないところもありますね。このあさかぜ丸も売却がきまっているそうです。

休航の元凶である明石海峡大橋ですが『明石海峡』と名乗りながら実は最寄ジャンクション
は神戸垂水や玉津にあって明石市民にはおいしいところはほとんどないのです。。

明石市は観光資源としても存続させるべきではないでしょうか?
来年度の再開予定の話が空証文でないことを願ってやみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱしふぃっくびいなす

2010-09-23 21:55:02 | 神戸ふねふね
ぱしふぃっくびいなす

2010/09/17 神戸港 中突堤

 これまた神戸港には常連さんの「ぱしふぃっくびいなす」です。美と愛の女神“Venus”の
名前にふさわしい素敵なお姿ですね~(^^)。

ようやく秋も深まってサンセットの光りが透明感を感じさせるようになってきました。
日没から10分ぐらいの間の薄暮に浮かぶ白い船体はなかなか素晴らしいです。

実はどんどん空が暗くなっていくのになかなか照明をつけてくれなかったので
やきもきしながら撮影しました。

魚眼レンズでの撮影なので丸い船尾がなお丸く写って女神さまらしいセクシーヒップになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする