よかよか写真&カメラ

 撮影できて良かった写真・楽しいカメラ達を記録していきたいと
思います。

ライカMD

2010-03-18 17:15:55 | マイ カメラ ライカ
 ライカMD


 ヒロシマに家族旅行に行った際に観光もしないで中古カメラ店をめぐって
手にいれてしまったライカMDです。

前から見るとファインダーがないのでなんかトイカメラみたいです。
ノーマルライカよりかえって気負わずに使えるような気が(^^)。

ピントあわせから解放されるのでついぱしゃぱしゃと切ってしまいます。
 ローライ35でもそうですが、距離計をのぞかないので
かえってさばさばして逆に被写体と周りの雰囲気を感じることができますね。
レリーズも巻き上げもM2譲りの操作感が楽しいカメラです。


ライカMD ミノルタGロッコール28mmF3.5 絞り開放1/1000 コダックEB-3

MDつながり・・・ということでロッコール28をつけてとってみました。
ちょうどお散歩撮影中に摂津本山駅の横断橋をとおりかかるといま巷で人気の
鉄ちゃんたちが列車待ちをしていました。なんか珍しいのが走ってくるのかと
尋ねると「珍しい貨物列車がくるのです。でも事故があったみたいでなんか
おくれているみたいです」とのこと!。

私も鉄道好きなので一緒にまたせてもらうことに。
5分ほどして走ってきたのはEF66に牽引されたビニールで顔をつつまれた
銀色の車両でした。帰宅してネットでしらべると735系というJR北海道の
車両の甲種輸送とよばれる列車だったのです。なかなかレアな列車で
貴重な体験でした。橋の上の鉄ちゃんのお兄さんに感謝です。
教えてくれてありがとう(^0^)!。

ただでさえ周辺落ちバリバリのロッコールを解放で、しかもむりにご老体の
MDを1/1000で切ったのでシャッタームラまで出てホントにトイカメラで
撮ったみたいになってしまいました(^^;)。

735系はなんとか写せてるから幕速は大丈夫なのかな?
やっぱり修理に出さないと不安ですね。
でもライカのタイムラグの少なさとミラーの瞬きがないってのはありがたいもんです。
正面から一枚切ったあとに回れ右してもう一枚のカットだったのですがまだ
余裕がありましたからね!
でも横の鉄ちゃんはデジイチで5コマは連写してたけど(^^)。
 




 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOL MAJESTY

2010-03-09 16:20:04 | 神戸ふねふね
MOL MAJESTY

2010/2/19

神戸学院の先に停泊のMOL MAJESTY号です。商船三井さんのコンテナ船だそうです。
全長:約302m 総トン数 : 約78,000 速力 : 約24.5ノット!!

なんとむちゃくちゃ大きい!速い!三菱重工造船の中でも最大のコンテナ船だそうです。
あのどでかい20フィートコンテナが6,724個もつめるとか。

MAJESTYというのは「陛下」という意味だそうですが・・・「丸」
よりもめっちゃえらいんだぞぉ~て感じですね。
陛下のご活躍とご健勝お祈りもうしあげます(^^)。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミノルタ  AF-S トークマン

2010-03-05 21:08:55 | マイ カメラ ミノルタ
 ミノルタ  AF-S トークマン


 しゃべるカメラ ミノルタトークマンです。昔このカメラが現役だったころ
全盲の方がこれで撮影された作品で写真展を開いた・・・というのをニュースで
見てからずっと気になっていました。最近ようやく両方ともジャンクでゲトできました。
カメラ屋さんの処分箱の中からサルベージしたのでジャンクながら完動品です(^^)。

そしてうわさのセリフですが「フィルムをお入れください」
               「フラッシュをお使いください」
               「撮影距離を変えてください」
 の3パターンです。残念ながら感度400のフィルムを入れるとほとんど
一言もしゃべってくれません(TT)。

もっといろいろしゃべってくれるといいのですが当時のIC容量だとこの3種類でも
いっぱいいっぱいだったそうです。いまなら人気声優さんにたのんでもっと萌えもえ
なセリフがはいれば痛カメラとして需要が見込めるかも(^^)。

左のほうがⅡ型:右が初期型です。ハード的には変わりませんがⅡ型のほうが
「トークマン」が正式名称になり、キャップがレンズ部だけになってグリップが追加
されてホールディングがアップしてます。レンズ枠にフィルターネジも切られてますが
これにフィルターつける人はいないような・・・・。でもセルフタイマーが途中解除
できるようになったのは便利ですね。

当時のイメージキャラは松田聖子ちゃん。いっそ聖子ちゃんに声をアテレコしてもらえば
もっと売れたのでは?アンチの人もいっぱいいたから微妙でしょうか?

定価は51,800円でかなり高価です。おしゃべり機能も単焦点コンパクトカメラが
いきついたときの差別化で考え出された結果なんですね。しかしカメラにしゃべらせよう
という発想がミノルタだなあ。

 
35mmF2.8 オート フジカラー400

あんまり描写がどうのこのというレンズではないのですが小雨のぱらつく曇天でしたが
海王丸の登檣礼です。
赤外線のアクティブAFなので遠景はあんまり得意そうじゃないみたいです。
(レンズもMINOLTA LENSでロッコールではありません)
かえって近くをとったほうがくっきりでているように感じました。
フィルムも安いほうのフジの400で発色もくもりで一番きびしい状態だったかも。
周辺もよく落ちて「らしい」描写になってしまいました(^^;)。

結局フォロアーの出なかったトークマンですがコンデジも画素数がセールスポイント
にならなくなってきた今日またどこかから発売されるといいですね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河丸

2010-03-02 22:58:40 | 神戸ふねふね
 銀河丸

2010/3/2
 第一突堤に停泊中の航海訓練所船 銀河丸です。
日本丸・海王丸と比べると見に来る人も写真を撮影する人も少ないなあ。
(てか私一人でした)(^^;)。

ホームページによると「機能のみならず、練習船としての美観と品位を備えた船型とし
外交的使命の達成や、その船型が海事思想の普及に繋がるよう、その魅力にも十分考慮する。」
ということで見た目重視の設計なんだそうです。116mという船長のわりに
船橋も大きいし煙突も立派でかっこいいと思うのですが。

神戸港はきれいなんで訓練生の方には人気なんだそうです。
たしかにいい意味でここまでいちびった港は他にないかも(^^)。
訓練生の皆さんには日本を支える船員さんめざしてがんばって欲しいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーFF-70D

2010-03-01 20:57:00 | マイ カメラ リコー
 リコーFF70D (マイポート・ルイ)


いつもの巡回コースの量販店ジャンクコーナーに純正クローズアップレンズつきで
400円の値札をつけられてころがってました。
同世代のニコンピカイチなら980円といったところなのに(それでも安いけど)
マイポートだと400円というのは・・・やはりニコンとリコーのブランド力の
差ですね~。
  
1985年発売のリコーマイポートです。いかにも80年代のボクシーな
デザインが目をひきます。軍艦部からはみ出しそうな大型液晶表示と
真っ赤な4連装のモードボタン。さらにレンズの上に走るこれまた真っ赤なライン!
これほどの饒舌なデザインは珍しいですね。きっとリコーのデザイナー
さんは「マイコン内蔵スーパーカメラ」がデザインコンセプトだったの
ではないでしょうか(^^)。

店頭で作動チェックをさせてもらうとなんら問題はなさそうです。
裏蓋との接点も金メッキでリコーの気合が感じられます。
ファインダー右には赤いLEDで人:2人:山と測光情報がスーパーインポーズで
表示されます。レンズはリケノン35mmF2.8。5群5枚構成だそうです。
リコーのロゴが控えめなのはGRシリーズになって正面のロゴがなくなるのを
予見させるような(^^;)。
もちろんテストフイルムと一緒に即購入です。


 リケノン35mmF2.8 コダックGA100

ひっこんだコンパクト用レンズの常で周辺落ちは激しいですがシャープなことと
歪曲のなさは素晴らしいですね。さすがはリケノンです!
この手のカメラのレンズはシャープなだけが身上でコントラストはもひとつな
タマが多いのですがどこも飛ばさずに粘ってくれてます。
ハード性能的には当時最高クラスだったのではないでしょうか?

ズームの倍率競争が始まる前のコンパクトカメラはもっとみなおされて
良いですよね。てか、400円なら買ってあげないとかわいそう。
こんなに綺麗に写るんですから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする