よかよか写真&カメラ

 撮影できて良かった写真・楽しいカメラ達を記録していきたいと
思います。

フォクトレンダー ウルトロン40mmF2SL アスフェリカル

2015-04-18 00:21:21 | コシナ交換レンズでワンダフル

 フォクトレンダー ウルトロン40mmF2SL アスフェリカル


 普段メインのレンズがズイコーの40mmF2な私は、40mmというだけで萌えてしまいます(^^)。
このレンズは2002年にコシナから発売されたのですが、発売当時はぜんぜんノーマークでした。

ところがある時いつもの友人とオリックスの応援に行ったときのことです。友人がFM3Aに装着して持参してきたのです。
ちょうど私もズイコーを持って行ってましたから、時ならぬ40mm勝負となりました。

結果は・・・「サルでもわかる」レベルでした(^^;)。まあ、設計年次だけでも20年あまりの開きがありますし
かたや非球面レンズ使用ですからね。ズイコー40mmのアドバンテージは最短撮影距離が30cmでウルトロンより
10cm短いのと、「OM純正である」ということだけです。

ウルトロンのスペックからみても、不当とも思えるプレミアムのついてしまったズイコー40mmF2への
コシナのアンチテーゼでありましょう。
「ちょっとそこのOMおたくのお兄さん!40mmが欲しいなら安くて薄くてよく写る新品ウルトロン40mmにしなよ!」
というわけですね。

OMマウントでの入手はさすがにはばかられますから、ニコンマウントです。ピントリングの回転方向も
ニコンと同じですしね。


 ニコンF5 フォクトレンダー ウルトロン40mmF2SL アスフェリカル
 1/250 F11 プロビア100F

 ふだんはFE10に装着して「コシナ・コンプリート」とほざいているのですが、珍しくF5に着けて使っています。
やっと見つけたマイクロプリズムのJスクリーンも試してみたかったので。

「垂水のおさかな」を象徴するモニュメントなのですが、魚のエッジがビシビシで怖いです。
大きな出刃包丁が回っているようです。風が吹くとキィキィ鳴くのでよけいに刃物感が・・・(^^;)。
 

 ニコンF5 フォクトレンダー ウルトロン40mmF2SL アスフェリカル
 AE 開放 プロビア100F

 開放絞りでの描写もなかなか良くとろけていてばっちりです。垂水の春の風物詩である水揚げされたばかりの
いかなごさんです。絞り羽も9枚も使ってあって、かなりボケ味に気を使っているレンズですね。

ズイコー40mmの設計時点では「背景のボケた一眼レフらしい写真」などという言葉は
ありませんでしたから・・・。
 

 ニコンF5 フォクトレンダー ウルトロン40mmF2SL アスフェリカル
 1/250 F8 プロビア100F
 
 次は神戸駅のわきに保存してあるデゴイチです。戦時中バージョンの製造で、ライカⅢCみたく
あまり質が良くないとか。平和でなくては良い工業製品はできないのですね。

コシナのお約束で、またまたまったく予想を裏切らない「青っぽ」と「へちゃつぶれ」です。
おぉ!そういえば、ズイコーは青っぽにならないです!ズイコーにもうひとつアドバンテージが出ました!。
あ、でもへちゃつぶれはもっとひどかったような(^^;)・・。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸入港

2015-04-09 23:16:23 | 神戸ふねふね
 ここのところ中国からの観光客の方がでっかい豪華客船に乗って日本に訪れ、観光とお買い物をされるという
ことで神戸港にも活気があふれているようでございます(^^)。

ブルーインパルスの姫路城飛来に備えて購入したVRズームニッコール80~400の試用も兼ねて
撮影に向かいました。基本的には手振れ補正レンズなので手持ちで400mmで撮影しても大丈夫なはずなの
ですが、せっかくの海王丸の入港なので三脚で撮影しました(^^)ゞ。

   海王丸入港

2015/02/27 神戸港

 いつもながら海王丸や日本丸の入港時には、消防艇の放水などもあってすごい人気ぶりです。
朝早いこともあってド逆光なのですが、レンズもなかなか頑張ってくれています。


  2015/02/27 神戸港 

 ブラスバンドの演奏にマリンメイトさんの花束贈呈など・・・歓迎レセプションも盛りだくさんで
被写体には事欠きません。

 Nautica

 2015/02/27

 海王丸の入港ですっかり盛り上がった 新港第1突堤もようやく落ち着きを見せ始めたところに
オーシャニアクルーズのNautica 30,277トンが入港してきました。

海王丸とはうってかわって地味じみな入港です(^^;)。
しょっちゅう入港しているので定期便のカーフェリーなみに扱われていますね。
残念ながらギャラリーもほとんどいらっしゃいません。ちなみに400mmの手持ち撮影ですが
手振れ補正がばっちり効いていて嬉しくなりました。

 そうりゅう型潜水艦

 2015/02/27

 そして岸壁からほとんど人が消えてしまったのを見計らったように「そうりゅう型」の
潜水艦が入港してきました。帆船から潜水艦まで撮影できるとは神戸港は実に素晴らしい港ですね。

実は神戸港の景観を守るために高層マンションを規制する動きもあるとか・・・
皆で美しい神戸港を盛り立てていかねばであります(^^)。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城 ブルーインパルス

2015-04-04 01:56:44 | 今日の一枚

 2月の半ばだったでしょうか。神戸新聞に「姫路城大天守保存修理完成記念式典」が3月26日に
挙行されるとの記事が掲載されていました。そしてそこには「1966年の「姫路大博覧会」以来
なんと49年ぶりにブルーインパルスが姫路に飛来します」とのこと!

これは是が非でも撮影に行かねばなりません!
即日3月の休日予定に赤丸を記入していつもの友人に連絡です。

「なんと、姫路にブルーインパルスが来るそうな!26日休みとれる?」
「う~ん。直前までわからないけど・・・」
「ぜひぜひ。あ、空ものは初めてやから教えてねっ!」

友人は但馬空港のエアショーなどにも行ったことがあり空もの撮影では先輩なのです。
ふだんはマニュアル&単焦点レンズしか使わない私ですが今回ばかりはオートフォーカス&ズームレンズを
用意することにしました。意地でもフィルム撮影ですが(^^;)。
私の最新AFボディニコンF5+VRズームニッコール80~400で武装です。

「頑張って代休もらったぜい。私は動画主体で行きまする」
「ありがとう!こちらも手ぶれ補正レンズを用意したよ。楽しみ楽しみ♪」

そして待ちに待った当日です。姫路までのJR新快速がコミコミなのには驚きました。
「すごい人やねえ。みんなブルーインパルス見に行くんかなあ」
「そやろねえ。おお、改札がえらいことに!」
改札口は人で埋まってしまいパニック状態です。姫路駅の駅員さんもまさかこんなに人が来るとは思わなかった
のでしょう、とうとう検札を諦めて改札口を全開でお客さんを通し出しました(^^;)。

「もっとはよせえちゅうねん!」とぶつくさ言いながら大手前通りを急ぎます。
「撮影前にトイレに行かねば・・・」
「それがいいそれがいいといいましたっ!」

メイン会場の三の丸広場は満員ですから東の駐車場に急ぎます。なんとかかんとか10分前に
到着です。ジェット機ですからすごい轟音で話もできなくなるかと思いきや、ほとんど
エンジン音がしません。むしろギャラリーの人の歓声と指さしで飛来がわかるほどです。

「来た来た来たっ!」
「どこどこどこっ?」



 ニコンF5 AF VRズームニッコール 80~400mm F4.5~5.6D ED
 1/500 F6.3 プロビア100F


 ニコンF4S フォクトレンダー スーパーワイドヘリアー15mmF4.5
 1/250 F8 ベルビア50

 天守閣の上から傘型編隊で進入して見事に開く「サンライズ」です。焦ってベルビア50をF4Sには
入れていたのに100のつもりで撮影してしまい、ドアンダーにしてしまいました(TT)。



 ニコンF5 AF VRズームニッコール 80~400mm F4.5~5.6D ED
 1/500 F6.3 プロビア100F



 ニコンF5 AF VRズームニッコール 80~400mm F4.5~5.6D ED
 1/500 F6.3 プロビア100F

 続きまして「デルタ360°ターン」です。見事な三角編隊でかっこよかよか~(^^)。



 ニコンF4S フォクトレンダー スーパーワイドヘリアー15mmF4.5
 1/250 F5.6 ベルビア50


 ニコンF4S フォクトレンダー スーパーワイドヘリアー15mmF4.5
 1/250 F5.6 ベルビア50

 6機が輪を描く「さくら」です。15mmという超広角レンズですが天守閣がまさしくギリギリでした(^^;)。


 ニコンF4S フォクトレンダー スーパーワイドヘリアー15mmF4.5
 1/250 F5.6 ベルビア50

 「ビッグハート」です。2機の連携が実に見事で天守閣もばっちり決まりました(^^)。
桜の木がつぼみなのが惜しいですね。


 ニコンF5 AF VRズームニッコール 80~400mm F4.5~5.6D ED
 1/500 F6.3 プロビア100F

 10分あまりの飛行でしたがまさに「あっという間」でした。横で撮影していた人によれば
「ブルーインパルスでこれだけ晴れるのは珍しい」とのこと。そしてちょっとでも天候が悪いと
すぐ中止になってしまうそうで、誠にラッキーだったようです。ぜひ次回も・・と思いましたが
50年後だとすると・・・私の年齢ではブルーインパルスよりも高いところから見るしかないようですね(^^;)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする