よかよか写真&カメラ

 撮影できて良かった写真・楽しいカメラ達を記録していきたいと
思います。

海王丸 出港

2014-02-16 23:54:57 | 神戸ふねふね

 海王丸 出港

2014/01/21 神戸港 

 ここのところ実に寒い日が続いて、雪なども降ったり。
なんでも太陽が最近元気がなく、地球は寒冷化に向かっている・・という恐ろしい話もあるくらいで
寒がりの私としては泣きそうな日々です(TT)。

まあ、どんなに寒くてもフネが出るとあっては行かないわけにはまいりません(^^;)。
練習航海に出発する海王丸を、向かいのしおさい公園からAi300mmF4。5EDで狙います。
やっぱり単焦点レンズは歪曲がなくて気持ち良いですね!。
ただ当日は寒いのなんの、風はびゅうびゅう、三脚はグラグラ、鼻水はズルズルでした。

なんとも意地悪なことに晴れ間がでていた空も、出港時間にあわせてみぞれまで降り出すという厳しさです。
私の日頃の行いが悪いせいかとも思いましたが・・それだと航海訓練生のひとの行いも悪いのでわ?
ということになるのでそれはなかったと思いましょう。マストの信号旗のはためきが強風を物語っております。

300mmで引き寄せたので海王丸からポートアイランドが生えているような写真になってしまいました(^^)ゞ。
みぞれ混じりの天気でなんともオドロオドロしい発色であります。


2014/01/21 神戸港

ぶるぶる震えながら撮影していると、あっというまに防波堤をかわして外海に出て行ってしまいました。
寒いからそんなに急がんでも・・と思うのは外野の身勝手でしょうか。
なんか低気圧に海王丸が突進しているような雰囲気になってしまいました(^^)。


 2014/01/21 神戸港

 主役の海王丸をつつがなく送り出して帰還してきた神戸市のタグボート「竜王2」です。
いつになく満船飾なのでなぜかしらんと思っているとこの竜王2は今年3月末で引退するそうです。
海王丸をサポートするのも今回が最後というわけで・・・。

「みなと神戸」を代表して数々のふねふねをサポートしてきた竜王2ですが最近はサイドスラスター装備の
ふねも多く、出番も減っていたとか・・。もっとも一番の理由は市の苦しい財政事情でしょうね(^^;)。
レッドゾーンバリバリの市営地下鉄湾岸線を廃止して、路面電車を復活させて走らせるなどという案もあるようです。
昼間は空いている和田岬線などにも乗り入れたりすれば観光資源として脚光をあびそうな気もしますが・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローライ ゾナー40mmF2.8HFT

2014-02-07 21:22:04 | ローライ交換レンズでワンダフル

 ローライ ゾナー40mmF2.8HFT


 最近のデジタルミラーレス一眼のダミーのペンタプリズムは笑えますね。
フジのX-T1とかオリンパスのOM-DのE-M10とか。どちらも微妙に昔のフィルムカメラの
名前で聞いたことがあるところがますますパチくさいです(^^)ゞ。

まあ、「昔の名前ええ~で~出てえ~いいまあすう ♪」というのは私みたいなおじさんのカメラファンとしては
「そこはちゃうやろ!」とツッコんだり、「わ~いっしょや、いっしょや」と喜んだりで
「わしらも見捨てずに話題に入れてもらえてるわ」感があってマーケティングでも正当なようで・・。

2002年の12月発売だったらしいローライのゾナー40mmF2.8HFTです。
かつての人気モデルローライ35Sの搭載レンズをライカLマウントに実装し、ローライ35RFという
レンジファインダーボディと一緒に発売してしまおうという、駒村商会さんのライカマニアとローライマニアを
両方喜んでもらっちゃおうという企画だったわけですね。
パーツはコシナ製でも、いちいちドイツでHFTコーティングして組あげているので
うれしいうれしいGermanyの刻印付きです。

当時はコシナのフォクトレンダーレンジファインダーマシンが矢継ぎ早に新製品をリリースされていたところで
残念ながらそのフォクトレンダー軍団の中に埋もれてしまい、あんまりセールスが伸びなかったようです。

私が購入したのは2007年でいろいろな店ですっかり在庫処分モードになっていました。
まあ、同じコシナ製造ののノクトンクラシック40mmF1.4が50,000円なのに
いくらゾナーとはいえローライは95,000円もの定価設定ですから無理がありますねえ(^^;)。

最近すっかりほっちっちだったのですが、久しぶりに取り出してみたらグリスがぬけてスカスカに
なっていました。設計年次を考えるとずいぶんと早いグリスぬけでオールドニッコールもびっくりです。
結局レンズ清掃と一緒にグリスアップもしてもらうハメになりました(TT)。
あんまり使ってないのにメンテ代ばかりかかるのはしゃくですから、がんばって撮影に持ち出しました。

装着ボディはこれまたコシナのベッサTです。外付け40mmファインダーの見え味が素晴らしいので
久しぶりに出撃させました。ちなみにローライ純正の40mmファインダーは定価22,000円
フォクトレンダーブランドなら19,500円です。これくらいゾナーも値段が近いものならば
もっと売れていたんでしょうけれど・・。


 フォクトレンダー ベッサT ローライ ゾナー40mmF2.8HFT 1/250 開放 ベルビア100F

明石の岩屋神社のえびすさんです。漁業の神様でもありますので奉納されたマグロにお賽銭を
貼り付けるのが定番ですね。昔からのならわしかと思っていましたが総本山の西宮えびすさんの
ホームページを見ますと昭和45年からだそうです。
  
開放ですが、ゾナーらしい形をしっかりのこしたボケでうれしくなります。
ローライ35Sの目測とは違って同じレンズでも近距離でピントを合わせられる
というのはやはり安心感が違いますね(^^)。


 フォクトレンダー ベッサT ローライ ゾナー40mmF2.8HFT 1/60 開放 ベルビア100F

 えびす祭りのハシゴをして今度は稲爪神社にやってきました。
おりから小雨が降りだしてお参りの人もまばらでさびしいな・・と思っていると・・。
なんと!えびす様が境内を歩いていらっしゃるではありませんか!

撮影をお願いすると快く応じてくださいました。ありがたやありがたや(^^)。
なんだか福をいっぱいいっぱい授かった気分です。
またまたローライにはヒト・・どころか神様まで引き寄せる力があるなあと感心した一日でありました。 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッコールTC 100mmF4

2014-02-01 22:14:16 | ミノルタ交換レンズでワンダフル

 ロッコールTC 100mmF4


 「いちま~い。にま~あい。さあ~んまあ~い」三枚玉=トリプレットレンズは中判カメラやコンパクトカメラでは
珍しくもなんともないのですが一眼レフ用やライカ用はけっこうレアです。
ニッコールの有名な「マウンテンニッコール」やライカの「トリプレットエルマー90mm」などは
製造本数の少なさもあいまってプレミアムレンズになっていますね。
今回はミノルタの三枚玉レンズロッコールTC100mmF4です。

ニッコールやライカと比較すると圧倒的にタマ数もありますし、なにしろ安い!のでまたまたジャンクレンズから
レギュラーメンバーに昇格させてしまいました(^^)ゞ。横から見るとずいぶん細長いのですが
正面からだとなかなかハンサムでしょ?おそらく昭和40年代前半くらいの製品なので「2ドアセダン」とか
「スタンダード」といった昭和のシンプル&エコノミーな匂いがぷんぷんしております。

開放値はF4でけっこう暗めですが、そのぶん細くて軽量で気軽に持ち出すことができます。
実絞りで撮影にはひと手間よぶんにかかるのですが、絞り羽はなんと12枚もありきれいな真円で
絞り込んでもまんまるになります。

ニッコールもライカも「カミソリのようなシャープさ」とか「廉価版ながらまったく手をぬいてない描写」
という評価がもっぱらです。中望遠でカリカリしたシャープ感だされてもなあ・・という感じも
あるのですがそこはロッコールですから、きれいに丸めてくれているのではないでしょうか(^^)?



 ミノルタSR-1s ロッコールTC 100mmF4 1/250 F5.6 ベルビア100 

 望遠レンズですからまずは遠景です。長浜城からみた霊仙山です。
トリプレットの特徴?なのかロッコールなのにかなりシャープですね。
線が細いのは好みなのですがもう少ししっとりしているかと思ったのですが(^^)。


 ミノルタSR-1s ロッコールTC 100mmF4 1/250 開放 ベルビア100 

 開放の描写も見たいなあ・・と被写体を探していたら猫が三匹おしくらまんじゅうしていました。
ピントの合ったところはロッコールらしくないシャープさで猫の毛がぴんぴんしてます。
周辺部はトリプレットらしいぐりぐりボケですね。

予想以上にロッコールというよりニッコール的レンズでしたがキャラクター的に
ばしっと立った感じは、現在のレンズにはない個性ですね。

コシナあたりが現在の技術で再販するとけっこう人気が出るのではないでしょうか?
ガラスも三枚しか使いませんから、売るほうも儲かってうれしい買うほうも安くてうれしい
写真業界も話題になってうれしいということで(^^)。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする