よかよか写真&カメラ

 撮影できて良かった写真・楽しいカメラ達を記録していきたいと
思います。

オリンパスOM-2N タムロンSP17mmF3.5 151B

2014-10-19 00:09:02 | マイ カメラ オリンパス
 
 オリンパスOM-2N タムロンSP17mmF3.5 151B 
 

 オリンパスのOMといえば最近すっかりデジカメがメジャーになりました。而して元祖のフィルムOMも
ますます人気が高まり、昔からOMで遊んでいてすっかり手ずれしたOM使いのカメラジジイの私も
今や「おしゃれでカッコイイOM使いのちょいカメオヤジ」扱いです(^^)。

もっとも時代が変わってもOM-2の圧倒的な使いやすさは変わるものではありません。
TTLダイレクト測光のAEはやっぱり便利で、とっさのシャッターチャンスにも対応できます。

OMシリーズは伝統的にシャッターロックがなくフィルムを無駄にしてしまう・・と指摘された設計者の米谷さんは
「フィルムは一枚ムダになるかもしれませんが、シャッターチャンスは二度と来ないんですよ。」
と切り返しておられたとか。まさに普段から撮影をしているエンジニアの言葉ですね。

OM-2とOM-2Nは、何が変わってん・・というところですが、まずはゴム製指あてに変わった
巻き上げレバーでしょうか。OM-2までは硬いプラスチックで指が痛くなったりしたのですが(^^)ゞ。
あと標準装備のスクリーンがマイクロプリズムからスプリット&マイクロのスクリ-ンになったのも
ポイントが高いですね。交換スクリーンが中古で探すしかなくなった現在では嬉しいところです。

OM-1と比べますと電子シャッターになったおかげで、レリーズチャージのテンションを
気にしなくて良いせいでしょうか、OMシリーズの中でも最上級の非常にトロンとしたライカちっくな
フィーリングの横走りシャッターの感触が楽しめるのがOM-2です。

 
 オリンパスOM-2N タムロンSP17mmF3.5 151B F5.6 AE ベルビア50

 ズイコーには超広角レンズとして18mmF3.5というレンズがあるのですが、なにしろレアで私は一度しか
見たことがありません。そこでピンチヒッターとして登場願うのは、またまたタムロンの17mmです。
タムロンレンズはピントリングも絞りリングもズイコーと回転方向が同じなので、ズイコーとまぜこぜ使用しても
違和感なく使えるのは実にポイントが高いですね。

フィルターアダプターも兼ねるフードが花型で、純正のズイコー18mmより圧倒的にカッコよいです。
フィルターはΦ82mmでフィルターを付けるとずっしりと重たくなります。
私はフードごと二回も落としてしまいました。初期型のフードはプラスチックだったらしいのですが
ラバーに変更されています。やはりみんな良く落っことしていたのではないかと(^^;)。


 
 オリンパスOM-2N タムロンSP17mmF3.5 151B F5.6 AE ベルビア50

 OM-2Nの真打であるTTLダイレクト測光のもっとも得意とするサンセット時の夜景撮影です。
OM-2からOM-2Nにマイナーチェンジされたときに回路が刷新され、オートの対応最高時間が
60秒→2分に延長されているのです。

刻々と変化していくサンセットの神戸港もオートでばっちり決まりました。
OM-1と比べますと電子シャッターなぶんメンテナンスがしにくく、あまり人気のない
OM-2ですがこの長時間AEが可能なところはやはり捨てがたいですね!。

ニコンF3やペンタックスLXと違って全くと言ってよいほど「俺は名機だぜ!」オーラが出ていない奥ゆかしい
OM-2ですが(おかげで中古でも安いです)、出るところはきちんと出ている感のある小ぶりなボディは
「トランジスタグラマー」ともいうべき小顔美人ではないでしょうか。

絞り優先のAEで撮影できるぶんOM-1より夜景も撮影しやすいですし
OM初心者にもおすすめです。特に女子のかたが持つとかわいく見えますよ~(^^)。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ken M.)
2014-10-20 17:11:17
いつもお世話になっております、Ken M.でございます。

ブラックボディ、いいですね!

このOM-2とペンタックスMEは、女性的なイメージがあると思います。

とくにオリンパスOMは某女優の効果もあってか、女性にも人気がありますね。実際に私も、妻にOM-2を奪われました。
(その後、別途OM-2Nを手に入れたのはナイショです。)



返信する
Unknown (ひらやん)
2014-10-20 23:40:26
Ken M.さま
コメントありがとうございます。
OMボディは小さいので奥様にないしょでこっそり防湿庫にまぎりこませるには最適かと(^^)。

ズイコーは広角レンズの充実ぶりとはうらはらにズームや長玉が弱いので、タムロンで補完しているような次第です。ボディが軽量ゆえに似合わないというのもありますね~。

85mmF1.4みたいなズイコーに接してみたいものですが・・・
返信する
Unknown (lensmania)
2014-10-25 21:17:57
タムロン17用のラバーフッドは大珍品(と某中古店舗の兄さんにセールスされました)ですってね.
しかしその前にプラフッドがあったとは全く存じませんでした.
実はそのフッドを入手したためにタムロン17を確保に掛かったという,よくある本末転倒です(^^)
ところでズイコー18も,昨今全くお目にかかれません.
これも,フッド代わりのステップアップリングは後で絶対入手出来ないと単品で確保しているのですが,
本体が全然やってきません(^^;)

タムロン17は,この焦点距離を出していないマウントでは間違いなくお助けグッズで,
フジカAXや,マミヤZE,コニカ(要注意らしいですが)の選択肢を大きく広げてくれます.
しかしこんなに良く写るんだ!!!
逆光なのに回り込みもなくコントラストが保たれている.すばらしい.

85/1.4あったらいいのにねえ.先日85/2を使って写りと操作性に惚れ直しましたが,
もう少し明るければなあと思いました.
「ちょっとレアなOMマウントレンズ達」さんがVivitar85/1.4(サムヤン製)の紹介をなさっていて,ああ,いいなあと.
サムヤンは激安中古NFマウントを持っていますが,立派な写りです.OM欲しいなあ.
いや,OMは潔くf2までのシステムを堪能すべきかもしれませんが...
返信する
Unknown (ひらやん)
2014-10-27 23:54:58
lensmaniaさま
コメントありがとうございます。
「フッド」という語彙をお使いいただき嬉しくなりました。ワルツをはじめ、昔は「レンズフッド」だったんですよね。イギリスの巡洋戦艦みたいでカッコ良いのではやらせましょう(^^)。

中望遠フェチとしましては、85mmF2しかなかったのはさみしい限りでした。最近ではコシナのヘリアー75mmを少し使ったのですが、私には短く感じたのと、ピントリングがOMと逆なのにどうしても耐えられず手放してしまいました(^^)ゞ。でもレンズフッドだけは手元に残してます。
返信する

コメントを投稿