おなじみ、京都・竹中罐詰のオイルサーディン缶で炊き込みご飯を作った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/cfb66ce49196fcff465c2648b1a7ff64.jpg?1612693473)
見るからに美しいカタクチイワシたち。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/8db8515196b37a98cff294f1b4405aa0.jpg?1612693504)
米3合に醤油大さじ3、生姜チューブ、酒を少し。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/2c4ceee10372e4f34fdef5b25700e783.jpg?1612693563)
土鍋で炊く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/1a96f1032c9c69dd8114b84f2c1b5048.jpg?1612693580)
炊き上がりがこちら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/d211ee367d089b11d3a3defb7c0e4ad4.jpg?1612693598)
炊いている最中から、シアワセな香りに包まれる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/6a62cfc9e5d7e36bf29ee3cb49e696b3.jpg?1612693628)
イワシの旨味が素晴らしく、醤油と生姜で実においしくいただける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/cfb66ce49196fcff465c2648b1a7ff64.jpg?1612693473)
見るからに美しいカタクチイワシたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/8db8515196b37a98cff294f1b4405aa0.jpg?1612693504)
米3合に醤油大さじ3、生姜チューブ、酒を少し。
オイルサーディンは汁が極上のダシなので、全部入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/2c4ceee10372e4f34fdef5b25700e783.jpg?1612693563)
土鍋で炊く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/1a96f1032c9c69dd8114b84f2c1b5048.jpg?1612693580)
炊き上がりがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/d211ee367d089b11d3a3defb7c0e4ad4.jpg?1612693598)
炊いている最中から、シアワセな香りに包まれる。
茶碗によそってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/6a62cfc9e5d7e36bf29ee3cb49e696b3.jpg?1612693628)
イワシの旨味が素晴らしく、醤油と生姜で実においしくいただける。
実に簡単なので、休日の朝食には絶対のオススメだ。
考えたら、缶詰は保存料を使っていないうえ具材の旨味を全く逃さず、汁がダシになるというのは実によく出来た食材だ。
しかし、こうやって食べるなら次回から別に竹中のじゃなくてもよいような(笑)…