先日中華料理店でお昼を食べていると、カウンターの上に気になるボトルがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/eb02669c1bf002b9c14ebaf99ef05d4f.jpg?1622604965)
レトロなパッケージだ。
ウイスキーなのに、一升瓶なのだ。
「マルスウイスキー」と云う。
早速ボチッてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/eb02669c1bf002b9c14ebaf99ef05d4f.jpg?1622604965)
レトロなパッケージだ。
山梨ケンミンは一升瓶に入ったワインを気取らずぐいぐい飲む、というのをケンミンショーでやっていたが、コレもぐいぐいやるためのウイスキーなのか?
作っているのは、鹿児島の「本坊酒造」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/6b85088f807e625c335bc07b70781a69.jpg?1622604965)
本坊酒造のHPで調べると、あの朝ドラ「マッサン」のモデルとしても有名なジャパニーズウイスキーの父・竹鶴正孝氏とも関係があるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/6b85088f807e625c335bc07b70781a69.jpg?1622604965)
本坊酒造のHPで調べると、あの朝ドラ「マッサン」のモデルとしても有名なジャパニーズウイスキーの父・竹鶴正孝氏とも関係があるようだ。
早速、ロックでいただいてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/334c00bf694f10e68a9fd2f905a78276.jpg?1622604965)
スコッチ的な甘めの味わいで飲みやすく色も濃いめだが、正直スモーキーさは足りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/334c00bf694f10e68a9fd2f905a78276.jpg?1622604965)
スコッチ的な甘めの味わいで飲みやすく色も濃いめだが、正直スモーキーさは足りない。
続いて、いつものハイボール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/a712a047424fb12975b38bd3a8bd2a9a.jpg?1622604965)
さらに飲みやすく、スモーキーさが薄いぶんなおの事グイグイと入ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/a712a047424fb12975b38bd3a8bd2a9a.jpg?1622604965)
さらに飲みやすく、スモーキーさが薄いぶんなおの事グイグイと入ってしまう。
私はAmazonプライムの送料無料で買ったが、2,530円。
通常のウイスキー720ml入りで換算すれば千円ちょうどぐらいで、私の街の酒量販店の税込み価格で考えればジムビームより200円、サントリー角より300円ほど安い計算だ。
「そんな安い酒と比較して…もういいトシなんだからもっといい酒飲みなさい」
おお叱りを受けそうだが、私はハイボール専門なので高い酒だとむしろもったいないので、コレでちょうどいいのである(笑)…