先日、実家で完熟トマトをもらった。
まずフライパンで鶏もも肉の皮を焼く。
こうする事で余分な脂が落ち、臭みもほぼ消える。
もちろん生でも食べるのだが、早く消費しないと悪くなるのでここは煮込みたい。
鶏もも肉と、玉ねぎを用意する。
まずフライパンで鶏もも肉の皮を焼く。
こうする事で余分な脂が落ち、臭みもほぼ消える。
一度フライパンから下ろし、適当な大きさに切って玉ねぎと炒める。
皮をむいたトマトを合わせ、しっかり煮込む。
我が家はごはんにかけてカレーのように食べる事が多いため、トマト3個につきコンソメ3個でしっかり味をつける。
我が家はごはんにかけてカレーのように食べる事が多いため、トマト3個につきコンソメ3個でしっかり味をつける。
出来上がりに、乾燥バジルを振る。
乾燥バジルを買ってから日が経っているので、色が悪い(笑)…
乾燥バジルを買ってから日が経っているので、色が悪い(笑)…
香りはそんなに飛んでいないので、問題ない。
もっとも今の時期は生バジルが出回っているので、皆さんが実践される時は是非添えていただきたい…