ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

「超・繁忙期」につき、しばらく休みます。

2016-11-21 19:55:03 | 思うこと
これから25日(金)までは、一年中で最も忙しい期間となり、およそ世間と隔絶された生活を送ります。
かと云ってその仕事について書くと、やれコンプライアンスだの何だのと難しくなってしまうため思い切って休筆します。
毎日この下らないブログにお付き合いいただいている皆様、何卒よろしくお願いします!

ほしちゃん

「担々ごま鍋」を、自作する。

2016-11-20 19:13:24 | 男の料理
エバラの「担々ごま鍋の素」、アレは大層ウマい。
ウマいのはわかっているのだが、買えば高い。ウマいのだから、高いのも分かっているのだが、いざ4人家族で食べるとなると瓶2本要る。
大体1本398円ぐらいなので、タレ代に約800円…それは厳しい。

そこで「クックパッド」を元に、自作してみたのである。
まず、豚ミンチ200をごま油でニンニク・生姜と炒め、香りを出す。

水1.5㍑を加えて沸かし、
豆板醤大さじ2
甜麺醤大さじ2
味噌大さじ4
練りごま大さじ6
酢大さじ2
醤油小さじ2
砂糖小さじ2
を加える。
味を見ながら、足らずはウェイパーで補う。

使うアイテムが多いので自作には向かないかもしれないが、もしこれだけの調味料が備わっていれば是非作ってみていただきたい。

煮えたところがこちら。

ウマい!何というウマさだ。
これだけの味を既製品を買わずに出来るなんて、クックパッドとは何と優れたサイトなのだ(笑)…

もちろん、仕上げは麺。

程よく煮えたところが、こちら。

もう、言葉は要らない。
正直、このゴマ担々麺を食べたくてわざわざ鍋にしている、と言っても過言ではないウマさなのだ。

確かに調味料の数は多いメニュウだが、もし揃うなら是非トライしていただきたいくらいだ。
それだけの価値はある、ウマさなのである…

醍醐寺って、高いんですね…

2016-11-19 19:35:45 | 旅行・レジャー
紅葉の美しい季節。
名所・東福寺は、有名な通天橋からの撮影が禁止になってしまったため、行く気が失せた。

そこで少々ヒネって、やって来たのは醍醐寺。

ここも、紅葉の名所である。
初めて来たのだが、その高さに驚いた。
駐車場が千円、拝観料は1,500円も取るのだ。もっとも、この料金を払えば上醍醐寺までも行けるのだが、私は単に紅葉が見たかっただけなのでパス。


それでは、無料エリアで楽しめる紅葉をいくつか…




さて競馬は、今秋最も難解なマイルチャンピオンシップ。
王者モーリスがここを回避し、引退レースを香港に決めたため主役不在の大混戦である。
全く絞れないが、勝ってほしいのはロードクエストだ。あとは外国人騎手を絡めたBOXで…

下水道にすると、やはり水道代は上がるが…

2016-11-18 20:39:00 | 家庭・教育

我が家も今夏、ようやく下水道になったという話を以前に書いた。
どんな田舎に住んでいるのか?と言われるかもしれないが、単なる宇治市である。
宇治市の行政が怠慢なのだから、仕方がない。
(21年市民税を払っているのだから、これぐらいは言う権利があるはずだ)

で、今月の水道代の明細から下水道料金が反映されるのだが、やはり高くなっている。
下水道開通に伴い浄化槽清掃業者に別れを告げた際、
「(下水道にしたら、料金が)高くなりますよ〜!」
と脅されていたのだが、確かにその通りになっている。

隔月引き落としのため、この使用料を隔月に請求されるとなると上水道だけの時より年間ざっと36,000円の支出増
となる。
とは言え、浄化槽の時だって年間契約料と清掃代で年間30,000円は払っていた。加えて浄化槽の時はブロワーを使っていたため、その電気代もある。
トータルでみれば、そんなに変わらないのだ。

それは分かっているのだが、上水道よりも下水道の使用料の方が高くなっているのが理解に苦しむ。
ライフラインというのは文字通り生命にかかわるものであり、絶対に必要なものなのだが水道代というのは隔月の引き落としであり、月によって出費の振幅が拡大するのはあまり嬉しくないのである…

流行語大賞、あの言葉がないよ…

2016-11-17 21:44:20 | 思うこと
「流行語大賞」に、30語がノミネートされた。

アスリートファースト
新しい判断
歩きスマホ
EU離脱
AI
おそ松さん
神ってる
君の名は。
くまモン頑張れ絵
ゲス不倫
斎藤さんだぞ
ジカ熱
シン・ゴジラ
SMAP解散
聖地巡礼
センテンススプリング
タカマツペア
都民ファースト
トランプ現象
パナマ文書
びっくりぽん
文春砲
PPAP
保育園落ちた日本死ね
(僕の)アモーレ
ポケモンGO
マイナス金利
民泊
盛り土
レガシー

だそうな。

今年はかなり豊作なようだが、このうち何故小池都知事関連が「アスリートファースト」「都民ファースト」「盛り土」と3つもあるのか。
選んでいるのが首都圏の人間なので仕方ないのかもしれないが、仮に東京都の人口が1,362万としても全国の1/10である。
他の9/10には、全く関係がないのである。

むしろ全国的に話題になったのは、前都知事の舛添氏である。舛添氏関連だけでも「精査」「第三者の目で厳しく」があるではないか。
汚点には触れたくないというのか。もし汚点に触れたくない、蒸し返したくないというのであれば、誰からどんな圧力がかかっているのか。

また、この1ヶ月少々は某社の労働問題が話題を席巻した。
にもかかわらず、一切触れないのもやはり気遣いがあるのであろう。選んでいるのがユーキャンだけに…

私がこのうち3つを挙げるとすれば、
ゲス不倫
センテンススプリング
ポケモンGO
になるだろうか。それだけ川谷・ベッキー問題、宮崎謙介問題、交通事故が続発したポケGOのインパクトは大きかったと思うのだが…