長月の玄関は『清風名月』、床の軸は「〇」と
「月」に因み掛けさせていただきました。
玄関 床の軸
『清風名月』
明るく澄んだ月のもとにすがすがしい風が吹き抜けることで、
心地よい静かな夜の様子が、醸し出されており、
風雅な遊びや自然を堪能してくださいとの願いが・・・
『月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月』
よみびとしらず
なお中秋の名月は今年は9月15日(木)、
スーパームーンは11月14日だそうです。
夏前に頂いたユリズイセンの鉢から、蔓が伸びて
中が黄色く5角形で朱赤色のかわいい花が、
『マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)』といい、
一日花で次から次へと蔓を延ばして咲いていきます。
江戸末期に観賞用として渡来してから野生化しており、
帰化植物になりますね。
抜く前に、一花咲かせてあげましょう。
先日の旅行先、出石ソバ屋さんの店先で可愛さから
つい買い求めた一輪挿しに、マルバルコウソウと水引を
これでは寂しいので、色づき始めた「ムラサキシキブ」も
この花の、花言葉「私は忙しい 」と
そうなんです。私は旅行後も外出やお稽古が重なり、
ゆっくりとはできません。今日は今日で先生の元への出稽古に。
気を引き締め、行ってまいります。
「月」に因み掛けさせていただきました。
玄関 床の軸
『清風名月』
明るく澄んだ月のもとにすがすがしい風が吹き抜けることで、
心地よい静かな夜の様子が、醸し出されており、
風雅な遊びや自然を堪能してくださいとの願いが・・・
『月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月』
よみびとしらず
なお中秋の名月は今年は9月15日(木)、
スーパームーンは11月14日だそうです。
夏前に頂いたユリズイセンの鉢から、蔓が伸びて
中が黄色く5角形で朱赤色のかわいい花が、
『マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)』といい、
一日花で次から次へと蔓を延ばして咲いていきます。
江戸末期に観賞用として渡来してから野生化しており、
帰化植物になりますね。
抜く前に、一花咲かせてあげましょう。
先日の旅行先、出石ソバ屋さんの店先で可愛さから
つい買い求めた一輪挿しに、マルバルコウソウと水引を
これでは寂しいので、色づき始めた「ムラサキシキブ」も
この花の、花言葉「私は忙しい 」と
そうなんです。私は旅行後も外出やお稽古が重なり、
ゆっくりとはできません。今日は今日で先生の元への出稽古に。
気を引き締め、行ってまいります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます