仙台は朝から大雨で、外へ出歩くのもいやになるほど。案の定、傘をさしてもスーツの足元はずぶぬれになりました。
私が電車を待っていると、後ろに親子連れが並びました。小学4年生くらいの男の子とまだ若いお父さんです。
「雨ってやだね。」と男の子。
「雨はいやだね。でも、雨がないと色々こまったこともあるんだよ。」と優しげなお父さんの声。
「何にこまるの?」
「お米も野菜も取れないし、お花も咲かなくなるんだよ。」
「ふ~ん。」
納得したのか、しなかったのか、ちょっとわからない男の子の返事でしたけれども、心が温まるような会話でした。
仙台駅へ到着すると、オーケストラの響き。何のイベントだったのかは早くも失念いたしましたが、まさか駅でオーケストラを演奏しているとは思いませんでした。オーケストラの響きに心地よくなりながら、駅のホームをてくてくと歩く。あいにくの雨ですけれど、建物全体に響いてとてもいいですね。
仕事もきっちりこなしてきて、明日からまた仕事です。明日はちょっと忙しい予感!一日頑張ります!!
私が電車を待っていると、後ろに親子連れが並びました。小学4年生くらいの男の子とまだ若いお父さんです。
「雨ってやだね。」と男の子。
「雨はいやだね。でも、雨がないと色々こまったこともあるんだよ。」と優しげなお父さんの声。
「何にこまるの?」
「お米も野菜も取れないし、お花も咲かなくなるんだよ。」
「ふ~ん。」
納得したのか、しなかったのか、ちょっとわからない男の子の返事でしたけれども、心が温まるような会話でした。
仙台駅へ到着すると、オーケストラの響き。何のイベントだったのかは早くも失念いたしましたが、まさか駅でオーケストラを演奏しているとは思いませんでした。オーケストラの響きに心地よくなりながら、駅のホームをてくてくと歩く。あいにくの雨ですけれど、建物全体に響いてとてもいいですね。
仕事もきっちりこなしてきて、明日からまた仕事です。明日はちょっと忙しい予感!一日頑張ります!!