![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/2ae7461a5d4a9d71b8640f56836c29ea.jpg)
アイポイント活動の対象は植物。
でもここだけは違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/9af7387cdec878748e7a2b64237347c9.jpg)
植物は生き物だから生長するけど・・・
ウイロードは無機物ですが、描かれたことにより生かされて来ました。
池袋の歴史が刻まれ、時間軸が埋め込まれ形状は変わらず、あるがままの過去から未来へちょっとうれしく歩む場になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/083e0045f46a893a9f4ce89349511c4b.jpg)
今日も4名で水洗い清掃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/93831f8bf3722725c4a3ec38896a42b7.jpg)
きれいになるのが嬉しくなるなるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/7aa332bdbf7e1cd55f41504bab1fda4e.jpg)
土と親しむとストレスが大幅に減少するとの研究結果が最近発表されました。
土壌に生息する細菌に、抗炎症や免疫調節、ストレス耐性などの性質がある──。そんな研究結果を、米国の研究チームが発表した。アレルギーやメンタルヘルス障害の原因のひとつとして、わたしたちが泥や土に触れる生活から離れたことも影響していると示唆されている。
大久保農園で体験していることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/bac7c91ff7062ce5bfcacb38da43e70c.jpg)
水と色・光や景色も精神的にストレス解消とエネルギーの入れ替えになるのだと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/b1f8f2846d758180a3cc8b0a159c842a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/b1f8f2846d758180a3cc8b0a159c842a.jpg)
そうでなければ、こんなに嬉しそうに作業出来ないはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/0b2243bc26e67bc526a15d32f227bcdf.jpg)
不思議な道になってきました。
お疲れ様でした。
参加者: SIBAZ、IWAKU、OKAM、I の4名
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます