池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

「大久保農園報告」大根種植え終了

2007年09月17日 11時58分17秒 | Weblog

ガードを堅めながらも、「ヘイ! カモン!」と身構えるカマキリ。
愛嬌ある顔で大きな人間を威嚇する気の強い昆虫です。
パンツをはいて内股でにらみ付ける姿に、カメラを近づけるとますます興奮して羽を広げます。

 

カマキリって黒い目が見る方を向くから認知しているのがよく分かります。他の昆虫はどこを見ているのか分からないでしょう。

 

土がダマ(お団子のように固まる)になっています。

 15名参加。朝畑に着くとFUさんがトラクターをもう動かしていました。Uさんもいつものように里芋の雑草取りと土寄せをしていました。
どうも前日に雨が降ったようで、足が潜ってしまう先週程ひどくはないのですが、耕しても土が団子状になってしまい、大根の種植には最悪。

 

夕方まで耕耘、種まきを伸ばしました。22日23日はふくろ祭りで、畑を最優先している私でも手伝わざるを得ず、どうしても今日中には大根植えを終わりにしたかった。

 

トンボも沢山飛んでいたのですが、この写真じゃ分からないですね。

何度も耕耘してもダマ状態は解消しませんでしたが、少しずつ良くなったので、一気に種植をしました。幸い今日は参加者が多く、手分けして暗くなる前には終了。
これでホッと安心、安心。

 

トウモロコシは今年もダメでした。台風で倒されたことも大きくならなかった原因ですが、虫食いもすごく、無農薬は到底無理だとあらためて感じました。1回だけ農薬をまいたのですが、この程度ではダメなようです。
美味しさには文句なしですが、とても人様に差し上げられるものはありませんでした。来年また挑戦します。

 

先週まで植えたダイコンは順調に育っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカウト追放署名運動を始める。 | トップ | 縁の下の水やり記 [2007/09/17] »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕事の作業着で土をいじるもんぢゃ無い (通りすがりのFU)
2007-09-18 12:50:58
仕事の帰り道に畑に寄ってみました。

朝早い時間帯は涼しくてよいですね
皆さんがくるまで結構いろんな畑仕事しちゃいました。

皆さんが来る頃になると、気温が上がり暑くなり
畑に入るのが辛かったです。

ではでは~
返信する
そう思います (i)
2007-09-18 21:16:55
夜明けと共に農作業をする。
一仕事してから朝飯を食べる。
町が活動し始めたら、必要な資材を揃えたり、農機具の整備。
2時間昼寝して、日が傾き始めてからまた畑作業。

日が暮れる少し前に風呂に入って晩酌。
音楽を聴きながら本を読む・・・。
チョッとパソコンをいじって会話する。
そのうち身体の疲れでウトウト。
夢を見ながら床に潜り込む。

いつかできるでしょう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事