池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●3/24  アイポイント募金竹を義捐金として豊島区にお渡ししました。

2011年03月25日 16時49分17秒 | 大久保農園
アイポイントのみな様へ
 
東北地方太平洋沖地震の義捐金として、24日豊島区総務課募金受付にアイポイント募金竹を持って行きました。
 
アイポイント募金竹は、大久保農園での種、肥料代の援助を目的として2,3年前から竹筒を利用してアイポイント交換時やジャガイモ販売の時に幅広くみな様にお願いしたものです。
 
一度も開けたことがなく、いくら入っているか分かりませんが、数日の間に急遽義捐金として入れて下さった方も多くあり、推定5~6万円くらいあると思います。
 
しばらくゆう文さんに置いておいたので、大久保氏が提案し、何人かの方々にご相談しましたが、全員賛成をいただいき、義捐金に回すことになりました。
 
みな様のご支援が有効に使われることに、心から感謝申し上げます。
 
尚、豊島区は友好都市である宮城県に送るそうです。
 
後日豊島区から領収書が届きますので、またご報告いたします。
25日、えんちゃんふくろうに足が付きました。
これで完成です。

えんちゃんふくろうのお腹はモクビャッコウという草が植えられています。
まだ寒くて生長していません。
暖かくなると急に伸びてふっくらお腹になります。
伸びたらすぐにピンチ(摘芯)します。横に伸びてもらうためです。
お父さんえんちゃんと、お母さんえんちゃんの黄色い足です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/24  モザイカルチャ... | トップ | ●3/25 義捐金預り書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大久保農園」カテゴリの最新記事