
ルミネ前花壇にはあまり足が向いていません。
相変わらずの暑さですが、雨も降っているので今日はプランターの水やりは無し。

ルミネ前の花はいつもきれい!

花を植えている方の気持ちが伝わります。
暑い時期は花の種類も少ないし元気がいまひとつですが、ここはいい。

でも芝生はこの通り。
毎年きれいには育ちませんね。

何気ないとても良いスペースになっています。

ところが、池袋西口駅前同時刻に直射日光が暑すぎて誰も居ない。
たむろする人たちが問題になっていますが、建物側の日陰に移動しています。
これこそアフォーダンスの典型でしょうか。
アフォーダンスとは、環境が人の行動を決めていくという理屈(本来はもう少し幅広い意味があります)。直射日光が暑いときは日射しの動きに合わせて日陰移動していくということです。
ここは地下街があるので高木を植えたり、道路なの建物も建てられません。
タクシープールと放置されていた植え込みがあった駅前がこの広場になりました。
最初は芝生広場の案もありましたが、祭り広場にもなるので現実的でないと、モザイカルチャーえんちゃんを設置した今の姿になりました。
広場は重要です。こんなこと書くつもりはなかったのですが、日常使いを考えて多目的利用出来るようにする初期計画が必要ですね。

久々にハートのキンメツゲの剪定。

初めてなのに上手に刈れました。

みなさんそれぞれ手際良く作業。

来週15日に花壇の植え替えをします。
その前に花壇から花を一部植え替えました。

この手間が重要です。
ビックカメラ前と西口公園前プランターはほとんどが花壇からの植え替え分です。

えんちゃん手入れは一段落してもARIYさんが毎週手入れをしています。

えんちゃんの裏側で茶色く枯れているように見えますが、しっかり根付いているから大丈夫。
それでもタマリュウを少しずつ植え足していきます。

KIBさんもこの頃毎週参加。ありがとうございます。

何を植えても育たなかったこの場所もヒメイワダレソウを2株植えてこの通り。
繁茂しすぎで刈っていきます。
暑い中、みなさまお疲れ様でした。
参加者: 区1名、中国2名、KIB、YAO、TAKAHA、ARIY、TUSIM、I の9名
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます