市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

カラスの二足交互歩行

2015-03-01 14:21:36 | 野鳥
 先日、御前崎で、カラスが二足交互歩行をしていた。カラスは二足跳びをするものだとばかり思っていたら、そうでもないんだ。鳩は頭を前後に動かしながら二足交互歩行をするという印象。スズメは?カモメは?カケスは?セキレイは?何で同じ鳥なのに、違うのかなあ。
 

 ○○カモメ。
 

 自宅のシジュウカラ。絵にならないなあ。
 

 ホヲキノタ山のシジュウカラ。
 

 アオゲラ。
 

 アオゲラも活発に表れだした。そのうち雄叫びが聞けるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人すき焼

2015-03-01 06:08:02 | 
 最近、時々山の夕食で、すき焼を食べる。鍋に軽く油を塗って、昆布を一切れ置いた後、具を入れていく。具は白菜、玉ねぎ、長ネギ、イトコン、油揚げに詰めた餅、焼き豆腐、などで、このまま蓋をして、ストーブの上に載せておくと水が出る。
 

 程よく煮えたら、汁を加える。汁は、砂糖、みりん、しょうゆ、出汁など。最後に食べる直前に肉を載せる。

 正式な作り方がどうなのかわからないが、これ、十分美味い。

 イトコンは必須だ。ところで、こんにゃくというものは臭いということが最近知った。なぜ、野菜なのに生臭いのか不思議で、調べたら、製造過程で、何かの目的で薬品を加えて、それがこんにゃくいもと化学反応して臭みが出るのだそうな。だから、おでんに入れるにしても、すき焼に入れるにしても、塩ゆでして臭みを取るのだ。・・・う?、常識??。

 油揚げを裏返して、お餅を中に入れるのも、我が家では鍋物によく入れる。なぜ油揚げを裏返すのか、よくわからない。見た目が美味しそうに見えるからかなあ。昔、”ちゃんこ江戸沢”という食べ物屋があって、そこのちゃんこなべがそうしていて、そのやり方をいただいた。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする