四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

荒川聖天の芭蕉句碑(埼玉県深谷市)

2021年02月26日 | 歌碑・句碑


 句 :  川上と この川下や 月の友

出 典: ー
所在地:埼玉県深谷市荒川(旧・大里郡花園町) 聖天宮境内
建立日:慶応3年(1867)8月
建立者:行庵




句碑の前のツバキの花を入れてみました・・・




【聖天宮】
近くを荒川が流れていますのでこの句はの地にあっているかも知れませんね




【向拝】
立派な彫刻です。二股大根の彫刻も
聖天さまとは、もとは歓喜天と呼ばれる神様とのこと。
大根は歓喜天の代表的な供物として知られるようです。
この二股大根が交差している様子は、夫婦和合や縁結びなどを表しているとか

散策日:令和3年(2021)1月7日(木)