四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

本庄児玉地域「再発見シリーズ」紀行冊子

2021年02月25日 | エトセトラ


埼玉県北部地域振興センター本庄事務所が発行した下記冊子を3年前に頂いてきました。
本庄・児玉地域の散策に役立っています(まだ訪問先は僅かですが)

◇ 中山道最大の宿『本庄宿』の再発見 改訂版(本文88ページ)
   本庄市滝岡橋~上里町神流川橋
      平成29年(2017)11月発行
       ※平成29年(2017)2月発行の中山道最大の宿『本庄宿』の再発見(その壱)と
        同年3月発行の(その弐)を合体・改訂したもの
◇再発見シリーズ第2弾
   中山道の脇往還
  藤岡道の再発見 (本文36ページ)
    本庄市・金鑽神社~上里町・藤武橋
      平成29年(2017)2月発行の

◇再発見シリーズ第3弾
   児玉を巡る
  鎌倉街道の再発見 (本文56ページ)
    美里町~本庄市児玉町~神川町
      平成30年(2018)2月発行

同事務所の職員が現地に出向いて取材し、執筆、イラスト、デザインすべてを手づくりで作成した力作です
冊子名で検索していただければWebでも冊子と同じものを見ることが出来ます
現在も冊子の頒布をしているかは不明です