西光寺の枝垂桜(埼玉県小川町) 2021年03月20日 | 花・鳥・風景 今年も、「西光寺」(埼玉県比企郡小川町大字小川)まで『枝垂桜』を観に行ってきました。 曹洞宗のお寺さんで、山号を「瑞龍山」と号します。通称は「大寺」で、こちらの名の方が通っているよ うです。 裏山のカタクリの群生地も盛りを迎えていました。 密にはなっていませんでしたが、枝垂桜とカタクリの花を愛でに何人もの方が入れ替わるように訪れてい ました。 散策日:令和3年(2021)3月19日(金) « 氏邦桜~鉢形城跡~(埼玉県... | トップ | 本郷西部集会所傍の芭蕉句碑... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (笑子) 2021-03-20 18:37:24 こんばんは(^_-)-☆カタクリがもう見ごろなのですね(;^_^Aあぁ、今年もどこのカタクリも見ぬままに終わるかな、来週あたり鬼石方面に行ってみようと思います 返信する Unknown (とりち) 2021-03-20 19:03:22 笑子さん今晩は。毎年ここにカタクリを観に行っています。裏山と言っても境内の中ですから高い山ではありません。このお寺さんの近くには「カタクリとニリンソウの里」もありますが、こちらはまだ行ったことがありません。是非どこかでカタクリの花を楽しんで来て下さい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 コメントを投稿するにはgooブログの開設が必要です。 ログイン goo ID新規登録
カタクリがもう見ごろなのですね(;^_^A
あぁ、今年もどこのカタクリも見ぬままに終わるかな、
来週あたり鬼石方面に行ってみようと思います
毎年ここにカタクリを観に行っています。
裏山と言っても境内の中ですから高い山ではありません。
このお寺さんの近くには「カタクリとニリンソウの里」もありますが、こちらはまだ行ったことがありません。
是非どこかでカタクリの花を楽しんで来て下さい。