先日東向陽台中学校にて
「マナー講座」と題してお話させて頂く機会がありました。
社会人として必要なマナーとは?ということで
ワークを入れながら社会人にとって大切なことをお伝えしました。
本日その中学校の校長先生と学年担当の先生方から
お礼状を頂戴しました。
その内容はとっても嬉しいものでした。 \(^。^)/
講和のあと、生徒さんが各教室に戻ってからも
私が話した内容についてみんなで話し合ったりしてたというのです。
更に!!
生徒さんお一人お一人からの
講和に対する感想文が同封されていたのです。
お一人お一人がしっかりご自分の手で書いた文字が並んでいて、
一生懸命子の感想を書いてくださったことが伝わってきました。
そしてそれぞれに心に響いたことや、今日から実行しようと思うとか、
単なるお礼の言葉ではなく、
ご自分の言葉で自分自信がどのように活かそうと思っているか?
を書いてくださっていました。
挨拶の大切さを実感された方、
感謝と謝罪の言葉の大切さをくみ取ってくれた方、
自信を持つことを心がけたいと書いてくださった方、
こんなに嬉しい贈り物はありません!! \(^。^)/
多感な年代の方々にお話しさせて頂く機会を頂いたことに
あらためて感謝です♪
本当に嬉しい機会を頂き、
こうしてまた素敵な贈り物を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです♪
もう、心がホッコリ!!
本当にありがとうございました。 \(^。^)/