8月22日のブログに、
知事への提案を行ったら、知事名で返信が来て嬉しかった!と
このブログへも報告させて頂いた。
しかし!
その後1ヶ月が経ったにも関わらず、知事の文章の最後の方にある、
担当者からの検討結果の連絡はありません。
民間企業で、クレームや意見等に関して、
1ヶ月も回答を放置する・・・などということが有り得るでしょうか?
そんなことをしたら、その企業は、倒産するだろう。
(しないところもあるかも知れないが・・・(^_^;))
こういうことが、「お役所仕事」と言われる所以ではないですか?
しかも、連絡すべきは、「検討結果」であって、「実施結果」ではありません。
課内で検討すべき会議等を行ったとしても、
1ヶ月も結論を放置していては、前に進むものも進まないのではないかと思います。
もちろん、提案に対して、まずはやるかやらないか、
やるにしてもすぐにできないことも多々あります。
でも、少なくても「やる」と決めたら、
「いつまでに」という期間を区切って、返答してもらいたいと思います。
以下は、8月22日に頂いた知事からのメールです。
----------------------- Original Message -----------------------
From: 知事への提案「明日のみやぎに一筆啓上!」
To: 株式会社ユー企画
Date: Tue, 22 Aug 2006 14:41:53 +0900
Subject: メールありがとうございました。
----
大塚 真実様
メールありがとうございました。
NPOについてのご提案でした。
私は「民の力」を最大限に活かした県政運営をしたいと考えています。
そういう意味でNPOには大変大きな期待を寄せています。
大塚さんのような方が一人でも多く出てくる様に人材の育成にも力を注いでまいりま
す。
本県の取り組みは他県に比してかなり進んでいると考えていますが、大塚さんのご提
案についてもいろいろ検討させていただきたいと思います。
どうか今後とも前向きなご提案をよろしくお願い申し上げます。
なお、後日改めて担当者から詳しい検討結果をご連絡させていただきます。
時節柄くれぐれもご自愛下さい。
宮城県知事 村井嘉浩
知事への提案を行ったら、知事名で返信が来て嬉しかった!と
このブログへも報告させて頂いた。
しかし!
その後1ヶ月が経ったにも関わらず、知事の文章の最後の方にある、
担当者からの検討結果の連絡はありません。
民間企業で、クレームや意見等に関して、
1ヶ月も回答を放置する・・・などということが有り得るでしょうか?
そんなことをしたら、その企業は、倒産するだろう。
(しないところもあるかも知れないが・・・(^_^;))
こういうことが、「お役所仕事」と言われる所以ではないですか?
しかも、連絡すべきは、「検討結果」であって、「実施結果」ではありません。
課内で検討すべき会議等を行ったとしても、
1ヶ月も結論を放置していては、前に進むものも進まないのではないかと思います。
もちろん、提案に対して、まずはやるかやらないか、
やるにしてもすぐにできないことも多々あります。
でも、少なくても「やる」と決めたら、
「いつまでに」という期間を区切って、返答してもらいたいと思います。
以下は、8月22日に頂いた知事からのメールです。
----------------------- Original Message -----------------------
From: 知事への提案「明日のみやぎに一筆啓上!」
To: 株式会社ユー企画
Date: Tue, 22 Aug 2006 14:41:53 +0900
Subject: メールありがとうございました。
----
大塚 真実様
メールありがとうございました。
NPOについてのご提案でした。
私は「民の力」を最大限に活かした県政運営をしたいと考えています。
そういう意味でNPOには大変大きな期待を寄せています。
大塚さんのような方が一人でも多く出てくる様に人材の育成にも力を注いでまいりま
す。
本県の取り組みは他県に比してかなり進んでいると考えていますが、大塚さんのご提
案についてもいろいろ検討させていただきたいと思います。
どうか今後とも前向きなご提案をよろしくお願い申し上げます。
なお、後日改めて担当者から詳しい検討結果をご連絡させていただきます。
時節柄くれぐれもご自愛下さい。
宮城県知事 村井嘉浩