とだ*やすこの「いまここ@島本」

暮らしの豊かさ最優先!
ひとが主役のまちづくり!

大阪府島本町議会議員
とだ*やすこの活動報告

埋蔵文化財等調査員(非常勤嘱託員)募集

2017年07月26日 | とだ*やすこの町政報告
島本町教育委員会は、現在、埋蔵文化財等調査員1名(非常勤嘱託員)を募集しています。

雇用期間 
平成29年10月1日から平成30年3月31日

「業務上の必要性に基づき、良好な成績で勤務した場合には、再任されることがあります」とのコメント付きです。果たして、このような条件で働こうと思う学芸員がおられるでしょうか。

しかしこれが現実、法律の壁。臨時的な雇用が長期的雇用になれば、それはもう「臨時」とはいえません。よって上記のような短期間の雇用期間を提示せざるをえない。

非正規雇用の問題については、わたしなりに課題意識をもってきましたが、みなさんに説明できるほどには詳細を理解できていない。過去、国が行った規制緩和がジワジワと「ひと」を苦しめ、その多くが女性と若者であることを実感します。

学芸員、図書館司書、保育士、保健師などあらゆる専門職の雇用について、こういった職種の方がなぜ正規職員でないのか。ここが日本という国のどうしようもない貧しさです。

正職員としての雇用が望ましいのはいうまでもありません。しかし、現状、それが叶わないのならば、せめて任期付職員としてよりよい条件で採用しないのか。

さもないと、いつまでも「人材の確保が難しい(人を確保するなど本来、変な言葉です)」と嘆き続けることになります。ことの本質、理不尽さに目を向けることなく、です。
 
水無瀬離宮関連遺跡が相次ぎ発掘され、内外から注目を集めている島本町ですが、今後も予定されている住宅開発により遺跡の試掘発掘調査と作業が続きます。

公家から武士へ、日本史の転換期におけるこのあたりの土地の様子を「考古学」によって解明する文化施策の充実は、この島本町に課せられた国家的プロジェクトといえるのではないでしょうか。


以下、島本町HPからの転載です。誠に恐縮ですが、志ある方の応募をお待ちしています。よろしくお願いします。

主な業務内容 
埋蔵文化財調査、報告書作成、埋蔵文化財以外の文化財調査、文化財関係事務、歴史文化資料館の運営業務に従事していただきます。

受験資格 
次の各号のいずれにも該当する人
1.昭和27年4月2日以降に生まれた人
2.4年制大学卒業者(平成29年9月末をもって卒業する見込みを含む。)若しくは大学院修了者(平成29年9月末をもって修了する見込みを含む。)で考古学若しくはこれに類する専門課程を履修した人
3.埋蔵文化財発掘調査に関する職務経験を2年以上有する人
4.パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる人
5.普通自動車免許を有する人
6.学芸員資格を有する人(平成29年9月末をもって取得する見込みを含む。)


選考方法及び受験手続 
次のとおり所定の書類を提出してください。
•受付期間
平成29年8月28日(月曜日)~平成29年9月8日(金曜日)
(平成29年9月8日(金曜日)必着)
(持参の場合は土曜日・日曜日・祝日を除く9:00~17:30)
•提出書類 
1.履歴書 1部
市販の履歴書に所定事項を記載し、提出してください。
卒業論文名・修士論文名若しくは、研究を進めている事項を学歴欄に記載してください。

2.発掘調査経歴書 1部
従事期間、遺跡名、所在地(都道府県・市町村名を記入)、調査組織名、職名(調査員、調査補助員など)を記載し、提出してください。
発掘調査経歴書の様式は問いません。
•申込方法
下記申込先まで郵送又は持参してください。

※封筒の表に「履歴書在中」と朱書きし、受付期間内に必着のこと。

申込みにより送付された情報は、この採用試験の円滑な遂行のために用い、その他の目的には一切使用しません。
•選考方法
書類選考及び個人面接試験
履歴書・発掘調査経歴書受付後、個人面接試験の会場及び日時を連絡します。
 
合格者の発表 
選考結果は、合否に係わらず受験者全員に郵送で通知します。
 
採用 
合格者は、平成29年10月1日に採用する予定です。
 
勤務条件 
•勤務形態
午前9時~午後5時 1日7時間15分 週29時間
一週間の平均労働日数4日(12月29日~1月3日を除く)
•給与
給与月額 176,000円
勤務年数により昇給有り、賞与無し、通勤手当有り(月額41,250円を超えない範囲内において規則で定める額)
•保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険適用
•勤務場所
島本町教育委員会事務局 教育こども部 生涯学習課及び島本町立歴史文化資料館

申込先及びこの選考に関する問い合わせ先 
〒618-8570 大阪府三島郡島本町桜井二丁目1-1

島本町役場 島本町教育委員会事務局 教育こども部 生涯学習課
電話番号:075-962-6316 FAX番号:075-962-0611
 
島本町教育委員会事務局非常勤嘱託員(埋蔵文化財等調査員)募集案内
詳細は島本町教育委員会HP

なお、受験資格については、※ただし、地方公務員法第16条(下記参照)に定める欠格条項に該当する人は受験できません。」とあります。ここでは割愛しますが、詳細はHPをご覧ください。


画像
ふれあいセンターに隣接する元町営住宅跡地で
水無瀬離宮に関連すると思われる
庭園遺構が発掘されました(平成26年6月~8月)

地名から西浦門前遺跡と名づけられ
通常は建築廃材扱いとなる庭石を活用
京都造形芸術大学のご協力によって
島本町歴史文化資料館の前庭
庭の様子を一部復元しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする