
ブログ友の白いクレマチスがとても綺麗でした。
我が家のクレマチス(柿生)は濃いピンクです。

そして庭の花をコラージュ。

そして今が旬のタケノコ、漢字で書くと旬の字の上に竹がのかって「筍」。
昨日は車のバッテリーが上がらないように少し車を走らせた。
鵜ノ池ファームで野菜を買い求める為に立ち寄る。後片付けをしている農家のおばちゃんに一袋買うとおまけするよと言われ、「おまけ」に弱い私は筍を取り敢えず一袋購入。
おばちゃんと話していると、おまけが2袋に増えたさあ家に帰ってからが大変。
結局大きな筍が計9本。
アク取りの米ぬか付きなので大雑把なかわをむき、我が家で一番大きな鍋で茹でること3回。
問題は保存方法で水に浸し冷蔵庫保管で・・・・1週間。
細かく切って砂糖をまぶしジップロックで冷凍保管で・・・・1ヶ月。
煮物を沢山作って・・・・数日
取り敢えず何とかなりました。

ぽん助(猫)が暇そうにしているのでお手製「猫じゃらし」を山用の余っている細引きを使い作った。

猫じゃらしに飛びつきひと遊び。
昨日の夢は焦った。テニスの試合で呼び出しされるが、靴下がなかったり、バッグからテニスシューズを出すと紐が通してなく、紐を通すにも編み上げの膝まであるテニスシューズでなかなか紐が通らない・・・・
テニス出来ないので末期症状が出てきたのかな?
我が家のクレマチス(柿生)は濃いピンクです。

そして庭の花をコラージュ。

そして今が旬のタケノコ、漢字で書くと旬の字の上に竹がのかって「筍」。
昨日は車のバッテリーが上がらないように少し車を走らせた。
鵜ノ池ファームで野菜を買い求める為に立ち寄る。後片付けをしている農家のおばちゃんに一袋買うとおまけするよと言われ、「おまけ」に弱い私は筍を取り敢えず一袋購入。
おばちゃんと話していると、おまけが2袋に増えたさあ家に帰ってからが大変。
結局大きな筍が計9本。
アク取りの米ぬか付きなので大雑把なかわをむき、我が家で一番大きな鍋で茹でること3回。
問題は保存方法で水に浸し冷蔵庫保管で・・・・1週間。
細かく切って砂糖をまぶしジップロックで冷凍保管で・・・・1ヶ月。
煮物を沢山作って・・・・数日
取り敢えず何とかなりました。

ぽん助(猫)が暇そうにしているのでお手製「猫じゃらし」を山用の余っている細引きを使い作った。

猫じゃらしに飛びつきひと遊び。
昨日の夢は焦った。テニスの試合で呼び出しされるが、靴下がなかったり、バッグからテニスシューズを出すと紐が通してなく、紐を通すにも編み上げの膝まであるテニスシューズでなかなか紐が通らない・・・・
テニス出来ないので末期症状が出てきたのかな?
猫じゃらしに合ったように、飛びつきました(笑)
クレマチスは、エレガントで手間いらずで丈夫で大好きな花です。
タケノコも大人になって好物になりました。
ホントに日本料理は調理するまでに下準備で大変で手を抜けませんね。
私も鹿児島産でしたが買いました。
瓶を熱湯消毒すると(瓶詰)長期に持ちます。
煮物・タケノコご飯・中華・チマキなど使い道がたくさんありますが、茹でたタケノコは保存が大変ですよね。
近くに鵜ノ池ファームがあればすぐ行くのに(笑)
ポン助くんに無視されている?
実は先日テニスもテニス友達にタケノコを頂き我が家の食卓はタケノコづくしです。!!
当面、味噌汁(赤だし)の具はタケノコです。
まあ好きだから良いんですけどね。
猫じゃらしは、喰いつくものと全く無反応のものがあり、どうもヒラヒラが付いているものがお気に入りのようです。
7歳になり最近ではあまりじゃれなくなってきました。ネコは気まぐれですからね。
私は雑草畑で遊びますが、都会のワンルーム生活の人は、気持ちが持ちませんね。
5月6日でとても収まらないかもしれません。お互いに頑張りましょうか・・
三密だけなら山登りは問題ないかと思っていましたが最近ではそうは行かなくなってきました。
毎日、nemobabaさんのブログで好きな信州の風景を見て癒やされています。
今年は雪形も早そうですね。