2022年5月24日(火)朝倉市は秋月城跡の長屋門から歩いてすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/6b22b37898a6e7475649b88898a7acfe.jpg)
15時08分、秋月城本門 黒門に至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/374fa9c521416cc34e647cf782048518.jpg)
説明看板。江戸初期の様式であるが建築年代は不明、1880年(明治13年)に瓦坂右手奥にあったものを移築。
長屋門同様、福岡県指定有形文化財だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/a9a797c8835eb990162e5d0f875cc6e7.jpg)
紅葉の時期は素晴らしい景色となろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/167bfb045013b472eb82a024c85f24be.jpg)
15時10分、黒門見学を終え、杉の馬場を野鳥橋方面へ戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/6b22b37898a6e7475649b88898a7acfe.jpg)
15時08分、秋月城本門 黒門に至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/374fa9c521416cc34e647cf782048518.jpg)
説明看板。江戸初期の様式であるが建築年代は不明、1880年(明治13年)に瓦坂右手奥にあったものを移築。
長屋門同様、福岡県指定有形文化財だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/a9a797c8835eb990162e5d0f875cc6e7.jpg)
紅葉の時期は素晴らしい景色となろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/167bfb045013b472eb82a024c85f24be.jpg)
15時10分、黒門見学を終え、杉の馬場を野鳥橋方面へ戻った。