十方世界共生山一法寺

自己の世界を建設しよう
 日本のことも世界のことも自分自身のこともみな自己の内のこと。

節分の豆撒きは「福は外」

2011年02月01日 | 生活

 節分には豆撒きをされるご家庭が多いと思いますが、世間通りの「鬼は外、福は内」では面白くない。

 で、この時期になると私がお勧めしているのが「福は外」である。その趣旨は去年の今日のブログを見ていただきたい。

    http://bit.ly/foBUTT

 まあ、福を授けなければならない寺や神社が「福は内」というのは間違っていることは確かです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二度あることは三度ある | トップ | 梅一輪一輪ほどの暖かさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事