呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

「アサヒ ザ・マスター」 Ein Prositにのせて~

2009-05-28 | 食べ物・お酒の話
アサヒビールの新製品「アサヒ・ザ・マスター」のCM。
葉加瀬太郎、松下奈緒、小野リサ、ブラザートムらが出演している。
このCMでビール片手にみんなが歌っているのが「Ein Prosit」だ。
ドイツでは最もポピュラーな「乾杯の歌」
ハイ、我が男声合唱団でも呑む前に必ず歌います!
リンク先のザ・マスターのHPでは、Ein Prositの歌詞も見ることが出来ます。
皆さんにも是非覚えていただいて、今度呑むときには一緒に歌いましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混声合唱・コンサートのチラシ

2009-05-28 | コンサート・LIVE・演劇などの話

混声合唱の夏のコンサートのチラシが出来上がった。
合唱団の名前などは一応伏せてきたので、チラシを載せるのもどうかと思ったが、小さい画像だから良く分からんでしょう!?

ハイ、第20回の「サマーコンサート」です。結構歴史があるんですよ!
今回は20回記念ということもあり、オケつきでプロの声楽家との共演もある。
演奏曲目は、第1部がT先生のアレンジによるJ-Pop集。第2部がプロの歌手のステージ。
そして第3部がオケ・プロ歌手と共演するオペラ特集と現代宗教曲。

ちょっとだけ中身に触れると、共演する歌手のお一人は、テナーの福井敬さん。日本を代表するテナーだ。
この前までボイトレを受けていた I 先生が、「今国内で活躍しているテナーでは、福井さんがトップでしょう」と仰っていた。
福井さんは、以前神奈川フィルの合唱団で「ヴェルレク」でご一緒した。
それから去年のサマコンにも出演されていたので、僕は客席でその歌声をお聴きした。
も~、単純な言葉では言い表せないぐらい素晴らしい歌声だ。
この人の「誰も寝てはならぬ」(トゥーランドット)は、感涙なしでは聴けません!(今回も歌ってくれる??)

今回のコンサート、我がアマチュア合唱団の実力からしたら、ちょっと入場料がお高い。
でも、福井さんの歌声を聴くだけでも入場料をお支払いいただく価値があると思う。
あぁ、福井さんとまた同じステージに立てるなんて、幸せです・・・。

いやいや、福井さんらプロの歌手やオケの魅力に頼ることなく、我らの歌でも聴衆を魅了しなくてはならないと
本番を前にして身の引き締まる(?)思いのオヤジであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする