会社の友人Kっつぁんに誘われて、久しぶりに数寄屋橋のプラッツに行った。
まだ7時というのに、相変わらず桜田門関係とか某鉄鋼会社?などのサラリーマンたちで席は一杯。
かろうじて空いていたカウンターの隅に席を取った。
勝手に注いだ生ビールで乾杯!
Kっつぁんは、今回の異動で部長職に昇進だ。偉い!良かったね!!
仙台の地銀から旧N社に中途入社して、それから北海道10年、仙台4年?そして東京3年。
いろいろ大変だったようだが、でも君の実力が認められたということだ。とにかくめでたいね!
でも、もう暫くは仙台に帰れないかな・・・。まぁそれも仕方がないべさ。
プラッツは相変わらずリーズナブル。
生ビール呑み放題、焼酎も日本酒も呑み放題。
今日の肴は、大きな鰈の切り身の煮付け、脂の乗った鰹刺し、かぶと豚肉の煮物・・・。それで4,000円ぽっきりだ。
どうしたってここに来てしまうね。
ソニービルと日動画廊の裏通り。昔は横丁にいろいろな飲み屋があった。
でも今ではエルメスのコケオドシの?ガラスブロック製のビルに変わってしまった。
でもプラッツの辺りは変わっていない。
ママ、まだまだここで頑張ってね!
Kと分かれて有楽町に向かって歩いていると、数寄屋橋の袂にそれこそ20年前に何度か食べたトラック屋台のラーメン屋を見つけた。
ここはラーメンだけではなく、うどんや蕎麦もやっている。
あぁ~、懐かしいなぁ。新しいビルや店はどんどん増えているけれど、20~30年前から変わらないところもあるんだね。