![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/cf962c6c6335ce2884332231a813a001.jpg)
巻頭の画像は花巻の鉛温泉藤三旅館。先日も載せたが、映画「海街diary」で三姉妹が父親の葬儀に参列するために山形の片田舎にやってきたシーンに使われている。
🎵まずは昼ごはん。宮沢賢治記念館の登り口のなめとこ山庵にて。賢治の童話「なめとこ山の熊」から取った店名のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/a55c50026c2a4da1c9668c70b11e0b25.jpg?1687041320)
ボクは納豆おろしそば。如何にも田舎蕎麦!という感じの歯応えのある素朴な味だった。納豆も最近はあまり見かけない大粒で、豆の味がしっかり感じられる。美味しかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/9f6a5802c61298ae8439d95a54c8a0bc.jpg?1687041320)
🎵宮沢賢治記念館。今回三度目だが、あっという間に見学し終わってしまう。もっと総合的に賢治の作品を網羅して(資料やビジュアルで見れるものなど)、賢治の足跡や魅力を知ることができるような施設にしたら良いのにと思ったり。
賢治の童話にしても詩歌にしても、地元の農家への貢献も、あのスペースの展示だけではなかなか伝わらない、と思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/b27fcde694be384bcd4eea45dca255c7.jpg?1687041320)
昨日呑み過ぎたジイさんは、ソフトクリームが食べたくなった@道の駅とうわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/adcd7171cbebefbb6b40bad438a28b8c.jpg?1687041320)
🎵さて、鉛温泉藤三旅館旅館。ボクは4回目かな?
有名な自噴式立ち湯の混浴白猿の湯。前回は1人で入浴していたら、中年の訳ありみたいなカップルが入ってきて3人で入浴したっけ😃。今日はジイさん4人で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/69758f97b6393ed1ea0472592270c253.jpg?1687041320)
訳ありカップルはこんな感じだったなぁー😝。(旅館のHPより拝借)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/68992ef075e8cd78a7a8b23db494d505.jpg?1687041320)
🎵さぁ、夕飯。普段は1階のお食事処での夕飯だが、今日はほぼ満室で大勢のお客さんがいるので、分散夕飯。泊まる部屋の向かい側での部屋食となった。
最近はいつも湯治部で夕飯つけずに自炊したりしていたので、まともな夕飯は久しぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/fcc5e3ee5586f00d74d412c19b568904.jpg?1687041322)
今日も旨い酒が呑めるぞ!乾杯❗️🍻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/fc42eac21017fcc8f35b5271b4a07725.jpg?1687045389)