
🎵 NHKの「おむすび」。病院編になってからも、横柄な患者が食事がまずいと騒いだり、ヘソを曲げて食事をしない子供たちが出てきたり、それが結の一言で改心したりと、相変わらず安易だなぁーと思って見ていた。
そうしたら、今朝は病院が腫瘍を見逃した患者の家族に対して結が頭を下げるシーンが出てくる。
いかにも病院を代表して謝罪しているかのように見えるので、それはないでしょうと思っていたら…。

思う事は皆同じで放送終了後にSNSに批判が多数載ったらしい。そりゃそうだよね。このことで管理栄養士が謝ったり医師から怒られたりするなんてありえないもの。
撮影は無事クランクアップしたようだが、NHK大阪のお偉いさんが「まだ終わっていませんので(苦笑)」と言ったとか言わないとか…。

🎵先日息子に持ってきてもらった封筒駒草投句の封書を作る。入院前の句が1句、病室病棟の風景を4句、計5句をまとめた。
毎月いつも締切ギリギリだったり、締切が過ぎてから速達で送ったりだけど、さすがに暇なので、1週間前に投函できそうだ😃。
初点滴胸の真中の余寒かな
春淡し細胞移植完了す 一奏

🎵この24時間つなぎっぱなしの大きな点滴液は栄養補給剤らしい。シャワーの時は外してもらうものの、それ以外は繋いでいるので不便で仕方がない。いつまで続くのかね。
今日から血糖値の検査が始まった。例の指先をプチっと刺して、血を採取するやつ。これだけいろいろな薬を使っているので、血糖値も上昇するらしい。1回目はなんと200を超えたので、インシュリンの皮下注射をする。
夕方は200を切っていたので、インシュリン注射は無し。指先からの採血とか初体験だが、糖尿病患者の皆さんはしょっちゅうやって、自分でお腹に注射をしたりしているんだろうね。大変なことです。

本日の食事たち。やっぱりほとんど食べられない。だからこそ24時間の点滴が必要なのか、早く空腹を感じるようになりたいものだ。
チコちゃんを見ているうちに眠くなり、8時過ぎには自主消灯してしまった。
