![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/5d6b9749f829ae09567444f2b012009e.jpg)
🎵カプセルイン蒲田向かいのニッセイアロマスクエアビル。朝のうちから炎天のカンカン照りで暑いなんてもんじゃない。仙台も蔵王も東京と同じぐらい暑いが、体感的に日差しの強さが違う。やっぱり東京は暑いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/f206b8992e00d0151046e7527786d016.jpg?1693894393)
蒲田から京浜東北線で東京→地下鉄丸の内線で新宿3丁目へ。今日は新宿散策だ。
東京駅丸の内口の丸天井、趣があって素敵だねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fe/4338a5a300079f827a8b6eb1cd2175bb.jpg?1693894395)
あら、本館ビルは随分低くなっちゃった。NHKでやっている「解体キングダム」は面白いけど、高層ビルも上手に解体するもんだよね。感心する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/41fcde5774c8fb23ca79f531c0531e36.jpg?1693894394)
🎵新宿の花園神社。酉の市で有名だけど、長男がまだ赤ん坊の頃に酉の市に来て、他の夜店は混んでるのになぜか空いている店に入ったら、腕に紋々はいった怖いお兄さんたちがやってる夜店で、めちゃくちゃボラれたっけ😆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/0a6577a134629208b4f5d2affca5ec58.jpg?1693894393)
花園神社のおみくじは大吉。これからも正しく生き、悪い楽しみには浸ってはいけません、だって。悪い楽しみって何だろう。悪いことは楽しいんだけどねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/7fc13a4dc21a3649d4452b7a6ac002a2.jpg?1693956855)
ハイ、御朱印をいただきました。右は昨日の神田明神。どちらも500円也だけど、神田明神はさすがに参拝客で混雑しているのでプリント御朱印。ウーム、神様には申し訳ないけど、やっぱり直筆のほうがご利益ありそう。プリントは300円でいいんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/9ae3a46480f5d4a2e7e02324b132cdcb.jpg?1693894441)
🎵花園神社隣の新宿伊勢丹。ここも半分は外国人客だった。なんだかなぁーと思いつつ、もしこの人たちが来日してなけりゃ、お客さん半分でガラガラということか、と思い至る。
神田明神も花園神社も、地下鉄の乗客も半分は外国人だよ。この人たちが日本経済を支えているのか、でも国内の自前の消費力、経済力はどうなったのだろうとも思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/eedcfcef03d503d2aba09689dd8d1032.jpg?1693894394)
🎵さて昼ご飯。神田のやぶと並び、上京した時に食べたくなるのが新宿の満来のラーメンだ。ここもボクが新入社員の頃、40年以上前から食べに来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/9354ba3cda2c70314076f34a5f297811.jpg?1693894394)
券売機で思わず「チャーシューざる」のボタンを押してしまった。うわっ、失敗した❗️ 食べ切れるか⁉️
もう何十回も食べているが、この前食べたのは5年前ぐらい? さすがにこの歳でチャーシュー300g(推定)は厳しい。麺だって普通のつけ麺の大盛り分(400gだって)はある。池袋大勝軒系というか喜多方ラーメン系というか、油多めの醤油味で好みだし、厚さ2㎝はあるチャーシューもホクホクトロトロで美味しい。でもやっぱり年寄りにはもう無理だな。
なんとか食べたが、やっぱりチャーシューは少し残してしまった。今度いつ来れるか分からないけど、もうチャーシューざるは絶対に注文しないぞ❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/feb7169ce2bdf2eb92062116aa0ed15a.jpg?1693894395)
🎵新宿西口も半端ない陽射しだ。今回サングラスは持ってきたが帽子を忘れてしまった。この陽射しは耐えられない😩。あれ、小田急百貨店は閉館?建て直し?東京も風景も毎年変化していくなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/315619adf1642c71dd2f00c48a867d42.jpg?1693894396)
こちらも大昔からある喫茶店ピース。懐かしいので涼んでいこうと思い入店したら…、店内がタバコ臭い。見ると各テーブルには灰皿が置いてあり、みんなタバコを吸っている。
店員さんに禁煙席ありますか?と聞いたら、スミマセンないんです、だって。じゃいいですーで、すぐに店を出た。今時こんな喫茶店があるんだな。
でも考えてみれば店名のピースは,タバコのピースから取ったのだったと思う。店の看板もシュートピースの青いパッケージを模しているもの。
なので頑なに昔のスタイルを守っているのかな? でもやっぱりそれにしても、今時はダメでしょ。喫煙者しか入れない店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/a0ebd738ee9a997d2498c64ae287544f.jpg?1693894397)
🎵新宿バスタで14:50発の高速バスに乗る。長町着は20:20だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/c7e23aa076879ba89922b4d9dab2e204.jpg?1693894417)
来る時は朝早かったので半分寝ていたが、帰りの5時間半は長い!飽きる!お尻が痛い❗️ 新幹線の1/3の代金だから仕方がないと言えばそうなんだけど。途中で、Amazon primeで落語を聴くことを思い立つ。うん、これなら2~3時間は時間が潰せるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/7e3b7b83a190fcd8cbafee1d7def9e1e.jpg?1693953658)
🎵長町には10分ぐらい早く到着した。貴美すし常連の呑み友と約束していたので、雨の中向かう。徒歩6〜7分だ。
呑み友Yちゃんが一升瓶をキープしている山形南陽市の東の麓をたくさんご馳走になり、またまた酔っ払ってしまった。あー明日は休肝日だな…と、毎日思う。
3日間の強行スケジュール,お疲れ様でした❗️☺️😞😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/20c97ff9432ffc3810b2e4f9333450cc.jpg?1693953658)