ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



うなぎが好き。

食べるよりも、
天然のうなぎに逢いたいきもち。

昔は、身近な水辺にいたようだ。
田んぼ、ため池、用水路、運河。

それでいて、謎が多い。
はるか南の深海で生まれ、
親の故郷の川?に戻ってくる。
日本海側でも。

海川野山を自在に渡り
エビなど小動物を食べることから
豊かな生態系の象徴ともなり得るが、
身近ながら謎の多いうなぎは
僕にとっては妖怪でもある。

きつね、へび、たぬき、ふくろう
ひきがえる、みんな愛すべき妖怪だが
彼/女らの居場所はどんどんなくなっている。
うなぎも年々減っていて、このままでは
日本からようかいが絶滅しちゃう。

東京湾でハマグリ
隅田川でうなぎ
昔なら当たり前だったのに
今やとっても遠くなってしまったので、

いま当たり前にできることを
大切にしようと、昨日の日記のような
身近な目標を立てました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )