春ですね。
原発の問題もあって
頭がずんと痛くなったりもしますが、
何とか守られて、今はまた軽くなりました。
小麦はすっかりとすくすくと。
6月のはじめに、健やかに田植えできるよう
これから1~2週間で何とか一つの段取りが
整うよう祈っています。
今年はまだ味噌を仕込んでいない。
去年は7月でしたが、梅雨前のほうが
発酵が進みそうなので、4月か5月中にできたら。
3年目のハスの葉っぱもでてきました。
ここには今、玉のように愛らしい
ミジンコがぴゅんぴゅんと遊泳している。
花は、ポピー しだれ桜 八重桜 菜の花。
蜂が増えてきて、てんとう虫は羽化した成虫が登場。
かまきりの卵はそろそろ孵化か。
アリもクモも元氣に活動。
明日からも、風呂敷を縫い、ふろしきの使い方を伝え、
絵を描き、名前をつくり(実は姓名判断や名前作りもしている)
散歩し、人と交流し、掃除して、たのしく前向きに、
シンプルさ、引き算を大切に、生きていこう。
明日もきときとよい日。
目が覚めて、そよ風が吹くから。
大切な人は、みんな。
つながって、見つめあおう。
| Trackback ( 0 )
|