大きなトランクを預かっている。
持ち手には斜めに折った帯状の小風呂敷を
結んでいるが、これは色々と役立つ。
たとえば、電車内で誤って滑っていかぬように
手すりにトランクをつないでおくこともできる。
他、外付けの、ペットボトルホルダーにもなる。
・昨日、日野駅近くに停めたままの自転車を取りに、30分歩く
・息子とホームセンターへ行き、亀の餌とシールテープ(ネジ用)と自転車カバーなどを買う
・大風呂敷を10枚縫う
・前の記事にある、5/6(土)の千葉県の柏の葉のふろしき講座は
まだ参加申し込みが無いようなので、興味ある方はどうぞ。
受けて損はない自信はあります。
| Trackback ( 0 )
|