漢字の音符

漢字の字形には発音を表す部分が含まれています。それが漢字音符です。漢字音符および漢字に関する本を取り上げます。

「武ブ」<戈(ほこ)をもって進む> と「賦フ」

2022年07月17日 | 漢字の音符
    武 ブ <戈(ほこ)をもって進む>
 ブ・ム  止部         

解字 「戈(ほこ)+止(あし)」の会意。止は、止まる意でなく甲骨文字でわかるように足の形。武は、武器である戈を持って足で進むさま。戈のノの部分は、現代字では上部の一になっている。部首は進む意である止。
意味 (1)たけだけしい。いさましい。「武勇ブユウ」 (2)いくさ。兵器。「武術ブジュツ」「武器ブキ」 (3)もののふ。軍人。「武者ムシャ」「武官ブカン

イメージ 
 「武器を持って進む」(武・賦・斌・贇) 
 「形声字」(鵡・錻)
音の変化  ブ:武・錻  フ:賦  ム:鵡  ヒン:斌  イン:贇

武器を持って進む
 フ  貝部
解字 「貝(財貨)+武(武器を持って進む)」の会意形声。武器を持って進み財貨をむりにとりたてること。
意味 (1)とりたてる。みつぎ。ねんぐ。「賦課フカ」(割り当てて負担させる)「月賦ゲップ」(月ごとに払う) (2)人民を徴発して使役する。「賦役フエキ」 (3)上から与える。さずける。「天賦テンプ」(生まれつき。天性)「賦与フヨ」(配り与えられた) (4)わりあてる。各句に韻を割り当てて作る詩文。「賦詠フエイ」(詩歌をつくり詠むこと)「賦詩フシ」(詩をつくる)
 ヒン  文部
解字 「文(ぶん)+武(ぶ)」 の会意。文と武が兼ねそろうさま。また、外面の美しさと内面の実質がともに備わるさま。[漢字源]
意味 (1)うつくしい。外面の美しさと内面の実質がともに備わるさま。=彬ヒン。「斌斌ヒンピン」(文質そなわるさま)「文質斌斌ブンシツヒンピン」「斌蔚ヒンウツ」(文彩のさかんなさま。文雅なようす) (2)姓の一つ。
 イン  貝部
解字 「貝(財貨)+斌(うつくしい)」の会意形声。斌ヒンは、外面の美しさと内面の実質がともに備わり、うつくしいさま。そこに貝(財貨)をつけて、斌(うつくしい)の意味をさらに強調した字。発音はヒン⇒インに変化。
意味 (1)均整がとれて美しい。容貌がうつくしい。立派である。主に人名に用いられる。「宇文贇ウブン・イン」(北周の第4代皇帝・宣帝の名) (2)[日本]名乗り[よし]。「宗贇むねよし」「耿贇あきよし

形声字
 ム・ブ  鳥部
解字 「鳥(とり)+武(ム)」の形声。ムという名の鳥。鸚鵡オウムに使われる字。
意味 鸚鵡オウムはオウム科の鳥。人の言葉や他の動物の鳴き声をよくまねる鳥として知られる。 ※「鸚オウ」は、音符「嬰エイ を参照のこと。
<国字> ブ  金部
解字 「金(金属)+武(ブ)」の形声。ブがつく金属であるブリキにあてた国字。
意味 ブリキ(錻力)。オランダ語 blik のあて字。錫(すず)をメッキした薄い鉄板。
<紫色は常用漢字>

    バックナンバーの検索方法
※一般の検索サイト(グーグル・ヤフーなど)で、「漢字の音符」と入れてから、調べたい漢字1字を入力して検索すると、その漢字の音符ページが上位で表示されます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする