スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「サイゴン町」@倉敷

2025-01-09 | グルメ

倉敷駅に直結している西ビルの地下。

ベトナム料理店があるので行ってみた。

入口を入って右手がベトナム食料品を販売している「サイゴンマーケット」

左手が飲食店になっていて、「サイゴン町」という名前のよう。

メニューは豊富。

ありすぎて悩む。

ベトナム語と日本語で書かれた写真付きのメニューが、何ページにもわたってたくさんあり。

「コム スオン ヌオン」

豚スペアリブ焼きご飯

「ブン ボー フェ」

フェの名物汁麺

「フォーボー」

牛肉入り汁麵

店内はベトナムの音楽が流れ、店員もベトナム人。

なぜか周りのお客さんもみんなベトナム人ぽかった。

ベトナム語が飛び交う中で、ベトナム料理食べてると、ベトナムに旅してる感じが味わえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パン工房BEBE」@福山

2025-01-08 | グルメ

福山市春日町にある「パン工房 BEBE」

こじんまりとした店構え。

ショーケースの中にパンが並んでいます。

対面で注文する形式。

いろいろと購入~

読書。原田マハ / 「モネのあしあと」

読んでいて、著者のモネの絵画に対する愛情が伝わってくる。

モネの絵って、ピカソやゴッホのように感情がにじみ出たり、なにかを訴えかけてくるようなことはないんだけど、すごく自然や風景に対するモネの優しさのようなものが溢れていて、それゆえに多くの人に愛されているのだろうと思います。

モネの生涯や印象派の絵画と浮世絵との関係について詳しく書かれていて、以前読んだ「ジヴェルニーの食卓」をまた読み返したくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ごじとま」@真備

2025-01-07 | グルメ

倉敷市真備町にある「ごじとま」

昔からある老舗の喫茶店。

コーヒーゼリーフロート

ごじとまブレンドコーヒー

ジャズの流れる店内で、美味しい珈琲を。

至福の時間が流れます。

読書。石塚真一 / 「BLUE GIANT EXPLORER」

「BLUE GIANT」アメリカ編!

読んでいて、頭の中にジャズが流れてくる!そして熱くなる!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「味なかがわ」@倉敷

2025-01-05 | グルメ

倉敷市阿知にある「味なかがわ」でディナー。

オーストラリアのソウマ、ピノノワール

ポルトガルのクルヴォシュ、ヴィーニョ・ヴェルデ

野菜サラダ

前菜5種盛り合わせ

ラングドッグ・ルーションのドメーヌ・ド・ヴェディラン

シラー

フォアグラパスタ

魚介の濃厚グラタン

ポルトガルのキンタ・ドス・ロケス、マイアス・ティント

スペインのディット・セリエール、カビロール

仔羊グリル

ワインがすすむ料理がいっぱい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「九州魂 倉敷駅前店」@倉敷

2025-01-04 | グルメ

倉敷駅の西ビルにある「九州魂」へ。

駅改札から歩いてすぐ。

ビール~

メニューには、九州の美味しいものがいっぱい。

全国チェーンなのかな。

焼酎も。

映画。「クワイエット・プレイス :DAY1」

スケールはでかくなったけど、なんか緊張感は減少しちゃったなぁ。介助猫の存在を初めて知った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LUCKY SNAKE」@黄桜

2025-01-01 | グルメ

黄桜から、「ラッキースネーク」

2025年は巳年。

ビアスタイルは、ペールエール。

日本酒の黄桜らしく、お米を使用しているとのこと。

エールらしい、爽やかな香り。

ひと口飲むと、ホップの苦みがけっこうあってビックリ。

去年のもこんな味だったっけ、覚えてないな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フレッシュネスバーガー イオンモール倉敷」@倉敷

2024-12-31 | グルメ

イオン倉敷にある「フレッシュネスバーガー」でランチ。

「塩レモンチキンバーガー」

「クラシックチーズバーガー」

ハンバーガー食べたくなったら、安いからマクドに行っちゃうこと多いけど、たまにはフレッシュネスバーガーで。

アリオにバーガーキングで来たから、先日行ってみたけど。いまだに大行列。

映画。「首」

加瀬亮演じる信長の狂いっぷりが笑っちゃう。バイオレンスと笑いに溢れた作品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そば切り 潮凪庵」@笠岡

2024-12-29 | グルメ

笠岡市拓海町にある「そば切り 潮凪庵」でお昼。

本場江戸流の自家製粉石臼引き手打ちそば屋。

注文後、お店のそばのこだわりを読みながらしばし待ちます。

梅おろしぶっかけ

せいろ

そば、うまいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Art Brut」@岡山

2024-12-27 | グルメ

岡山市北区今にある「アートブリュット」に。

ショーケースの中には、色とりどりの美味しそうなケーキがいっぱい。

見た目もお洒落ですね。

パティスリー&ブーランジェリーというだけあって、パンもいろいろな種類がありました。

ちょっと値は張りますが、美味しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「岡山西大寺麦酒 五福工房」@西大寺

2024-12-26 | グルメ

岡山市東区西大寺にあるビール醸造所「岡山西大寺麦酒 五福工房」へ。

西大寺公民館駐車場に車を停めて、

小さな橋を渡って、

歩いてすぐ。

こじんまりとした醸造所。

ビールのタンクが並んでいます。

何本か購入して帰りました。

「AKURA」

西大寺観音院の境内に立つクロガネモチ(岡山弁でアクラ)の木の酵母を使用。

「蔵の子」

築85年の倉庫を改修して生まれた五福工房の黒発泡酒。

「Fragaria」

西大寺で収穫された苺を使用したフルーツビール。

「Citrus」

こちらも岡山県産レモン使用。

地元に根付いたビール造り。

頑張ってほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「憂晴市場」@津山

2024-12-25 | グルメ

津山駅の北側、商店街のソシオ1番街のすぐ近くにある「憂晴市場」

ここ、クラフトビールの品揃えが感動レベル。

とくにウエストコーストのIPAが充実。

ビール、大人買い 笑

帰りに寄った道の駅「久米の里」

その駐車場になぜかZガンダム。

しかもでっかい。

年に1度のイベントの際には、コックピットに搭乗できるみたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和蘭堂」@津山

2024-12-22 | グルメ

津山市城東地区にある「和蘭堂(おらんだどう)」に。

観光案内所兼カフェといった感じ。

同じ敷地内に「津山洋学資料館」があります。

榕菴暗珈琲ソフト

オランダワッフル

観光中にちょっとほっこりするのにいい場所。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「IKEPAN」@津山

2024-12-21 | グルメ

津山市下横野にある「イケパン」へ。

街中からはだいぶ外れた、長閑な場所にあり。

「たかたようちえん」の看板がありますが、

もともと幼稚園だった建物を使用しているとのこと。

だいぶ売れちゃってましたが、いくつか購入~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「老虎菜 本店」@神戸

2024-12-20 | グルメ

神戸市東灘区魚崎北町にある「老虎菜(ラオフーツァイ)」でお昼。

「口水鶏(よだれどり)」

「明石タコとニンニクの芽のマーライ醤炒め」

「上海小籠包」

「鎮江黒醋のとろとろ角煮酢豚」

「ずわい蟹のあんかけ炒飯」

「叉焼と白葱の和えそば」

「塩漬け卵入りカスタード饅頭」

なにからなにまで美味。

本格的な中華が味わえる、至福の時間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Ristrante CIELO」@津山

2024-12-19 | グルメ

津山にある「リストランテ シエロ」でランチ。

コリンキーのサラダ パプリカのペペロナータ

自家製ジューンベリー柿酢のビーツマリネ

焼き茄子の冷製スープ

里見農園平飼い玉子と野菜のキッシュ

津山小麦の自家製パン

天然穴子と空芯菜・シチリア産ケイパーのトマトソース 有機スパゲッティ

島根・石見ポークうで肉の白ワイン煮込み

自家製パン

ノリランカ農園自然栽培はざ干し熟成ハツシモ米

はんださんの自然栽培ごぼうのリゾット

スフレチーズケーキ 石尾さんの桑の実ソース

藤原桃農園白麗と大山ヨーグルトジェラート

エスプレッソ

お昼から感動しきりのランチ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする