スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「トロピカル タープス」@ベルチングビーバー

2025-02-19 | グルメ

カリフォルニア州サンディエゴにある「ベルチングビーバー」から、

「トロピカル タープス」

植物から抽出した香り成分テルペンを使用し、芳醇でフルーティな香りが楽しめるIPA。

「ベルチングビーバー」は、以前よりテルペンを使ったビールの開発を進めていて、これが一つの完成形とのこと。

読書。木爾チレン / 「二人一組になってください」

京都の女子高の卒業式の直前、突如教室で開始されたデスゲーム。二人一組になり、余った人は死んでいくというルール。死を目の前にしたゲームで、高校生同士の人間関係がどんどん浮き彫りになっていくさまが面白い。嫉妬や憧れ、秘めていた想い、誰が生き残るのか、どういう結末になるのかという好奇心でどんどん読み進めてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「coq au pain」@倉敷

2025-02-18 | グルメ

倉敷市中島にある「コック オ パン」

チキンとパンのお店。

ローストチキン

パンの種類いろいろあったので買う。

ローストチキンが期待以上の美味しさ。

チキンの容器の底に残った肉汁にパンを付けて食べると最高!

ワインにも合いますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BRB IPA」@Boundary RD Brewery

2025-02-17 | グルメ

ニュージーランド最大の都市、オークランドにある「バウンダリー ロード ブルワリー」からの、

「IPA」

ニュージーランドといえば、ワインが有名だけど、クラフトビール文化もかなり発展してるみたい。

このIPAも柑橘系の香り豊かで、同時に爽やかなホップの苦みもあり。

満足感高し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TSURAJIMA BAKERY」@倉敷

2025-02-16 | グルメ

子どもにリクエストされたので、倉敷市連島町にある「ツラジマベーカリー」に。

おいしそうなパンがいっぱいで、お店に入るとテンション上がる。

パジャマンマは美味しすぎるので2つ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「FIDELITY」@倉敷

2025-02-15 | グルメ

倉敷市阿知にある「フィデリティ」

コーヒー&バーのお店。

ちょいと時間があるときに、ここで一杯。

壁には映画のポスター、BGMは懐かしの洋楽。

その中で美味しいお酒が飲めて、至福のひと時が味わえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「尾道エール」@尾道ブルワリー

2025-02-14 | グルメ

尾道市内のコンビニに入ったら、

地元のクラフトビールが売ってるのを見つけたので買って帰る。

「尾道エール」

尾道産のレモンを使用したペールエール。

「ビンゴ フレッシュ ホップ エール」

ホップは、尾道市向島の「カスケード」と庄原市高野町の「カイコガネ」を使用。

尾道と世羅のお米を入れたコールドIPA製法。

福山サービスエリアにも寄ったんで、はっさく大福も。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「IL PONTILE」@尾道

2025-02-13 | グルメ

尾道土堂にある「イル ポンティーレ」に。

イタリア料理のテイクアウト専門店。

ワインに合いそうなお惣菜をいくつか買って帰る。

生ハムと玉ねぎのフリッタータ

トリッパの煮込み

レンズ豆の煮込み

ポテトサラダ

魚介のマリネ

カポナータ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「N.Y.バーガーズ」@マクド

2025-02-11 | グルメ

マクドで期間限定の「N.Y.バーガーズ」が出てたので食べてみる。

「N.Y.バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ」

ん、そんなに肉厚じゃないやん、と思ったけど。

バーベキューソースがパテ&バンズに合う。

「N.Y.ジューシーチキンザクザクスパイシー」

衣がザクザクしててその食感がいい。

ピリ辛のマヨソースは好みの味でした。

もう一つのレモンタルタルシュリンプも気になるなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「EMPIRE COFFEE ROASTERS」@岡山

2025-02-09 | グルメ

岡山市北区奉還町にある「EMPIRE COFFEE ROASTERS」

コーヒーフロート

幸せなコーヒータイムを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「茶間処 槐」@倉敷

2025-02-08 | グルメ

倉敷市福田町にある「茶間処 槐(えんじゅ)」

常にお客さんでいっぱい、大人気のカフェ。

建物は、歴史ある古民家。

テイクアウトで。

焼き菓子しか残ってなかった~

夕方のおやつに頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バーガー ゴロッケン」@生口島

2025-02-07 | グルメ

しまなみ海道の生口島に。

瀬戸田町にある「バーガー ゴロッケン」でお昼を。

レギュラーサイズを。

うまいやん。

お店の方も愛想がよくって、居心地もよし。

その後、商店街をふらり。

昔に比べて、すごいお洒落なお店が増えました。

「cafe VIA SHIMANAMI」でお買い物。

海を眺めながら、ちょいお散歩。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多々羅しまなみ公園」@大三島

2025-02-06 | グルメ

大三島に行ったんで、

「多々羅しまなみ公園」に立ち寄る。

多々羅大橋が綺麗。

やっぱ海は気持ちいい。

おやつに「田村の芋菓子塩ソフト」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くらしき名玄」@倉敷

2025-02-05 | グルメ

美観地区をふらっと歩いて、

「くらしき名玄」でお昼。

セルフうどん発祥のお店として有名。

本店は、岡山市平井に。

いろいろとトッピングの素材を取って、

オンザうどん。

観光地にしては、安くっていいね。

読書。今村翔吾 / 「塞王の楯(上・下)」

どんな攻めをもはね返す石垣、そんな守りをも打ち破る鉄砲。戦国時代を舞台に、最強の楯と至高の矛の対決が描かれています。

お城の石垣を作る石工が主人公であるところが新鮮。職人の信念とプライドの戦いに熱くなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中華ダイニング SCENT」@水島

2025-02-04 | グルメ

倉敷市神田にある「中華ダイニング セント」でランチ。

やっぱ、担々麺の赤を。

小籠包

油淋鶏

担々麺と油淋鶏は好きな食べ物のトップクラスに入るわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Patisserie Oxalis」@倉敷

2025-02-03 | グルメ

倉敷市浦田にあるパティスリー「オクサリス」のケーキ。

久しぶりに食べたけど、やっぱ美味しいわ~

映画。「グランツーリスモ」

期待以上の面白さにのめり込んで熱くなる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする