前日、たらふく食べて飲んだので、ロードバイクで運動しとこ。
天気がよくって気持ちいい。
美観地区でちょいとゆっくり。
お盆休みということもあり、朝から観光客多かったです。
いい汗かいた~
前日、たらふく食べて飲んだので、ロードバイクで運動しとこ。
天気がよくって気持ちいい。
美観地区でちょいとゆっくり。
お盆休みということもあり、朝から観光客多かったです。
いい汗かいた~
いい天気が続きます。
日中はまだまだ暑いけど、朝は少しずつ走りやすい気温に。
ロードバイクにはいい季節。
久しぶりの小田川沿い。
やっぱ走りやすい、この道。
たまに車が通るけど。
「まびふれあい公園」に。
以前工事してたけど、こんな立派な公園を作ってたのね。
災害時には避難場所にもなるようです。
この公園、有名な隈研吾が設計したとのこと。
ロードバイクが置けるサイクルラックもあり。
公園の中心にある竹のゲート。
壁は真備の特産でもある竹でできています。
遠くから見ても、竹を生かした曲線美が目をひきます。
芝生も広く、遊具もあり。
ちょうど小田川沿いのいい場所にあるので、サイクリング時の休憩にもいいロケーション。
朝からいい天気~
ロードバイクでGO
朝はちょっと涼しくなり、風切って走ると気持ちよくってテンション上がる。
イオン近くにあるブーランジェリー「太郎左衛門」に。
少し前に夕方車で来たら、閉まってたので今回リベンジ。
サマータイムということで、今は朝早いオープン時刻に変更中。
早い時間帯から、種類いっぱいのパンが並んでいました。
悩んだ末に、いくつか購入。
チーズフランス、オリーブのバトン、あんバター、かがみめんたい、ハニーフレンチバゲット
どれも美味しい~
朝はちょっと秋っぽい風が~
ロードバイクで、ちょいと出かける。
酒津で休憩。
秋の気配するな、って思ってたけど、
日が昇ってくrと、やっぱジリジリ。
まだ夏ですね。
暑い日が続きます。
熱中症も気を付けなあかんけど、体力も付けとかないと。
というわけで、ロードバイクで。
汗をかきかき、美観地区にも。
暑いせいか、人も少なめ。
梅雨も明けて、いい天気が続きます。
あっついけど。
朝はふらっとロードバイクで酒津まで。
いい感じで雲が出ていて、
直射日光が当たらないだけで、だいぶ多感温度が違います。
気持ちよく走れました。
もう梅雨明けかな、
めっちゃくちゃ快晴!
ここんとこ雨が多くって、久しぶりのロードバイク。
ずっと工事してた高梁川の西側。
久しぶりに通ってみたら、新しい道ができてた。
せっかくなので新しい道を走ってみよう。
けっこう広くって、走りやすい。
きれいな道もここで終了なんですね。
もうちょっと距離があるといいのにな。
きれいになってる川辺橋を通って、清音へ。
それにしても朝から暑かった~
停まると汗が噴き出します。
梅雨の真っ最中だけど、
めっちゃ晴天!
雨やらなんやらで、すんごい久しぶりにロードバイク。
朝から暑い、
けど時折吹いてくる風が心地よい。
美観地区に寄って、ちょい涼む。
暑いせいか、人がほとんどいませんでした。
あいかわらず白鳥は元気。
久しぶりのせいか、かなり体が重かった。
吉備路まで朝ライド~
五重塔と田んぼを眺めながら、
ちょうど田植えの時期で、いたるところで田植えが始まっていました。
紫陽花咲いてるかな、と清音アジサイロードにも。
ちらほらの咲き具合。
見頃はもうちょい先かな。
それにしても6月の梅雨前なのに、朝からあっつい。
けっこう汗かいた~
そろそろ梅雨入りも近くなってきたけど、
晴れてる間にちょっとでもロードバイク乗っておこう。
近場をポタ。
めちゃくちゃ暑くもなく、寒くもなく、
やっぱこの時期、気持ちいい~
晴れてるし、体重増えてきたし、ロードバイク乗っとこう。
と、出発したが、
あれ、シフトチェンジができない。
停まってリアディレイラーのボタン押しても、なんの反応もない。
これは、Di2のバッテリー切れ?
でもせっかく外に出たので、ちょっとは走っとこう。
シフトチェンジできないので、足を回しても回しても、スピードが出ない、泣
ケイデンス120超えても、出るのは汗ばっかり。
これはダイエットやと思って頑張って走ったけど、全く爽快感のないライドでした。
帰って、充電。
たまに充電チェックは必要ですね~
めっちゃいい天気!
朝は少し涼しく気持ちいい。
ロードバイクで総社まで。
五重塔をバックにレンゲが咲いてて、つい止まって写真を。
吉備路自転車道は散歩している人いっぱい。
こうもり塚古墳を眺めながら、ちょい休憩。
菜の花も。
この日も春らしい景色を堪能しながらのライドでした。