23日は、友人がうちに来たので、久々に料理。
大人買いしたワインは全部ボルドーなんで、フレンチを作ることに。
まずは、アスティ・チンザノで乾杯。スパークリングワインは、一人じゃ飲みきれないからと思って、お客さん来た時用にとってたんだけど、これやったら全然一人で一本飲めそうやわ。爽やかな甘さが抜群。
オムレット・ギャルニ
中は、ベーコンとマッシュポテトシャトー・ラグリュジェール2006
フルーティーで飲みやすいたいとズッキーニのオリーブ風味
たいをさばくのが面倒くさい。骨取ってある切り身って売ってないのかな。写真無いけど、昨日途中まで飲んでた白ワインに合わすと最高にうまかった。アンディーヴのグラタン
アンディーヴが苦かった。上にかけたベシャメルソースの塩気が足りなくて、いまひとつの出来。サラダ
仔羊肉のオリーブ煮
これは今回作った中で、一番美味しかったかも。ベーコンをざっくりと大きめに切っといたのも、よかった。見た目はちょっと肉々しいが、いくらでも食べれそう。カステル・バロン・ド・レスタック2005
なんちゃってレアチーズ&チーズ盛り合わせ
なんちゃってレアチーズの正体は、ヨーグルト。一日かかって作ったわりには、いまひとつ。チーズは、ゴルゴンゾーラに、白カビのピエール・ロベール。ちなみに、マスカルポーネとゴルゴンゾーラを一緒に食べると激ウマ!これは新発見だ。もちろん、青カビに蜂蜜も最高の組み合わせ。というわけで、結構作って疲れました。
友人が、岡山のスーリー・ラ・セーヌでケーキ買ってきてくれたので、最後はクリスマスらしくケーキで締め。
<script type="text/javascript"></script>