スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「味なかがわ」

2007-03-26 | グルメ

久しぶりに行った「味なかがわ」。

サラダ・アラ・グルマン

Nakagawa5

ボーヌ プルミエクリュ ブシャールが所有するボーヌ村・一級畑のワイン。

Nakagawa1

前菜(サヨリとアナゴの一口揚げ、海老とセロリのスモークサーモン包み、田舎風肉のテリーヌの3種)。

Nakagawa2

自家製帆立のテリーヌ

Nakagawa3

フレッシュフォアグラのポアレ

Nakagawa4

仏産鴨肉のソテー たっぷり野菜と共に・・・

Nakagawa6

その日のグラタン

Nakagawa7

シャトー・マゼール2001 メルローのやさしさが感じられる

Nakagawa8

チーズの味噌漬け いちじく添え

Nakagawa9

お腹いっぱい。ハーフ1本にしとこと思ったワインも、結局ハーフ2本一人で飲んでしまい良い感じで酔っ払ってしまった。やっぱフォアグラとグラタンはメチャうま。そりゃワインもすすむって。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Premier (プルミエ)」で... | トップ | うまいワイン&パテ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがナカガワさんとこは美味そうですね。我が家... (Alice)
2007-03-26 21:35:47
さすがナカガワさんとこは美味そうですね。我が家は昨日、プルミエにてランチしてきました、夜、予定していた華光軒には二週連続で振られてしまい焼き鳥屋で一杯やって帰りました。我が家も外食比率は高いのですがスマイリーさん家には遠く及びませんねー。スマイリーさんは日本蕎麦はお好きですか ?
返信する
「味なかがわ」は、よく考えたら結構久しぶりでし... (ishi1970)
2007-03-27 02:19:32
「味なかがわ」は、よく考えたら結構久しぶりでした。土曜の夜だったせいか、なかなか繁盛していました。

焼き鳥屋もいいですね。学生の頃は、よく駅前の「新八」で食べて飲んでたけど、最近とんとご無沙汰です。

日本蕎麦は好きです。幸町の図書館の近くのお店に(お店の名前忘れました)行ったことはありますが、行き慣れてないせいか、食べ方(作法とかあるのかな)がいまいちよくわからなかったです。Aliceさんおすすめのお店があったら、また教えてください。
返信する
幸町の近所というと「水谷」ですね、お洒落なお店... (Alice)
2007-03-27 22:07:12
幸町の近所というと「水谷」ですね、お洒落なお店です。奉還町の「じくや」が今一番お気に入りの蕎麦屋です、こちらは麺もつゆもレベルが高いです。このお店も小さくてお世辞にも綺麗とは言えませんけど・・。ここ二年は年越し蕎麦はこちらの持ち帰りを予約して年越しをしています。
返信する
あ、たしか「水谷」という名前でした。さすがよく... (ishi1970)
2007-03-27 23:52:28
あ、たしか「水谷」という名前でした。さすがよく知っておられますね。
奉還町の「じくや」ですね。持ち帰りができるんだったら、家で年越しする際はすごくいいですね。
またまた役立つ情報ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事