家族をマッサージ店に送っていった後、台北市内を散策。
こそばがりで、人に触られるのは苦手なんで、マッサージはパス。
それよりも、知らない街を探索するのが楽しすぎる。
少々雨が降っているものの、一人だと軽いジョグぐらいのスピードで歩くので、どうせ汗かいちゃうしいいや。
しかも台北の街中、大きい通りの歩道には大抵、騎樓(チーロウ)という屋根が付いているので、あまり濡れないのだ。
伊通公園に行ってみた。
雨の公園もなかなか風情がありますね。
誰もいなくって、ちょっともの悲しい感じが溢れてて、好きです。
健康歩道。
以前、訪れたことのある二二八和平紀念公園にもあったな。
公園一つでもお国柄が出てて面白い。
「哈肯舖」発見。
たしかここ世界一のパン屋さんだったはず。
信義店で買って食べた記憶あり。ただ、味の記憶なし。
四平街陽光市場の中を歩いてみる。
めちゃ美味しい番茄牛肉麺が食べれる「四平街番茄麺」の前も通った。
台湾ならではの、赤&緑ポスト。
なんかわからんけど、白い犬がずーっと付いて歩いてきた。
相変わらず原付がめちゃくちゃ多いです。
交差点の信号待ちは迫力あり。
雨も上がってきました。
「川越駅」というお店、発見。
日本風串揚げのお店なのかな。
メニューを見る限り、なかなか美味しそうな。
一本路地に入ったところにあった、おしゃれなカフェ。
「台北犁記」
パイナップルケーキで有名なお店。
ちょいと暗くなってきたので、いったんホテルに帰る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます