独特の雰囲気のある街を散策。
原付でこんだけ荷物が運べることに吃驚。
前輪ちょいと浮いてるけど。
市場周辺は、やっぱり飲食店が多くて見ていて楽しい。
「滋生青草店」が見えてきた。
その前に、すぐ横の細い路地に入って、「永久號」へ。
訪台するたびに来てるな、ここ。
烏魚子(カラスミ)をいくつか購入。立派なカラスミ、日本で買ったらめっちゃ値が張るもんな。
買い物後は、滋生青草店のスタンドでドリンクを。
青草茶は前に飲んだし、今回は苦茶にしてみよう。
紙コップにたっぷり入れてくれました。
一口飲んでみたら、めっちゃ苦ーい。
苦いって言葉は、このお茶のためにある言葉なんや、と思うほどの苦さ。
苦くて顔がくしゃってなっちゃった。でも嫌な苦さじゃなくって、飲んだ後は、苦みと共に爽やかな風味も口の中に残る感じ。
良薬口に苦し、きっと健康にはいいはず。
次回は、茅根茶を試してみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます