雙連朝市へ。
ここは活気があって、台北に来たらよく来ちゃう好きな場所。
一直線の道の両端に、いろんなお店がずらっと軒を連ねている。
しかも、食の宝庫。
果物から飲み物、お肉、惣菜など、いろんな食べ物がいっぱい。
眺めながら歩くだけでも、超楽しいのだ。
豚もいろんな部位が売られていて面白い。
今回行きたかったのは、ここ。
「雙連香葱花捲」
朝市から細い路地に入っていくとお店あり。
いろいろとおいしそうなパン(?)が並んでいます。
店名にもなっている「香葱花捲」と、見た目美味しそうな「葱焼包」を購入。
朝市散策。
「文昌宮」
お魚屋さん。
昔は日本でも、こういう魚屋さんが多かった記憶が。
めっちゃ美味しそうなお惣菜もいっぱい。
鶏も。
烏骨鶏もあり。
たまに、こんな細い道の中を原付が通るので注意。
端っこにある広い場所に腰かけて、さっき買ったパンを食べることに。
「葱焼包」
皮の食感が絶妙。
もっちり感とぱりっと感が同居。
肉汁が溢れてくるので気を付けないと。
そして、激ウマ。
「香葱花捲」
こっちはシンプル。
パン生地にネギと、香辛料。
なかなかの美味しさだが、大きくって、最後のほうお腹いっぱいになって飽きてきちゃった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます