土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

春はそこまで

2025年02月10日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事
画像出典:2月9日『高知新聞PLUS+』より


国道493号和田トンネル、開通しましたね。
当社も
トンネル本体にはかかわっていませんが
その出入り口(「明かり部」と呼びます)で
いくつかの工事を受け持たせてもらったので
感慨ひとしおです。


(赤線が和田トンネル)


その和田トンネルから川を渡り山をひとつ隔てたところ
(上の画像では左端)
で施工している柏木2号橋工事のうち
当社が担当するのはA1橋台







完成まであとひと月ほどとなりました。



こちらはその進捗傾向グラフ。









どのように見るかというと
レッドゾーンが危険
グリーンゾーンは余裕あり
といっても
もっともよいのは緑ではなく
そのふたつの真ん中にあるイエロー。
設定したゴールに向けて
このゾーンを右肩上がりで推移していくのが順調に進んでいる証拠。
さらに言えば
そこを通るように工程を管理
つまりコントロールできればそれがベストです。


そうそうそういえば
先週末の会社全体工程会議の席上

「いいグラフやねえ」
とつぶやいたぼくに

「そこを通るようにしてますから」
はっきりと答えたRG監督。








毎日寒い日がつづきますが
春はすぐそこまでやって来ているので
がんばってください。

さあ
いよいよラストスパート。
とはいえ
くれぐれも事故のないよう
ご安全に!

(みやうち)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする