土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

(うしろから)工程を組む

2011年05月02日 | モネの庭関連工事

 

 

 

ひのです。

Being Management CCPM で5月9日から始まる現場の工程を組みました。

いつものバックワード(後ろから工程をひく)です。

ひと月ちょっとの工事ですが、こうやって後ろから逆算して工程をひいていくことで、単なる工程以外のいろんなことが浮かび上がってきます。

それは、資材に関することやら品質に関係することやら対外的なことやら想定されるリスクやら、それこそ様々なのですが、それらすべてをひっくるめて「段取り」をしなければなりません。

うん、やっぱりオモシロイわ。そう思う私。

工程を組み立てるときにいろいろ様々考える事がまずオモシロく、工事の途中はたいてい辛く、終わったあとに達成感。

ごくごく単純に言い切ってしまえば、いつもこのくり返しです。

ヨシ、いっちょ現場へ出てみるか。

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から5連休

2011年05月01日 | 施工完了(2011年度)

 

 

ひのです。

さて、今日からゴールデンウィーク。

礒部組は5連休。

しかし良くよく考えてみると、すでに世の中はGWに突入しております。

私なんかに言わせると、5連休でも長すぎるぐらいなのでして、

これだけ休みが多くなったのは、やっぱり日本人をダメにするためのアメリカの陰謀なのかなあ、なんてなことを思う今日、高知県安芸郡奈半利町は雨。

今日から5日間は各現場とも動きません。

では。

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする