国道493号と県道安田東洋線が分岐する地点にある
魚梁瀬森林鉄道遺産二股橋
昭和16年生まれ
文化遺産でありながら現役バリバリの無筋コンクリートアーチ橋
そのちょっと上流に見える青い橋が
ただ今わが社が受け持ち中の
北川道路二又4号橋仮橋です。
(株)柳生基礎センターさんを中心とした橋本体の施工が終わったのは先週
今は礒部組直営班による国道493号対岸の土工部工事が進行中。
同じく北川村和田の根固めブロック工事から
この現場に配属されたばかりのコーキくん
寒そうです。
その横でミニミニユンボを操作中なのは
先輩のコーヘイくん。
こちらも寒そうです。
とはいえ
例年よりもずいぶん遅くはありますが
梅の花もちらほら
きっと
すぐにこんなになるでしょう。
♫
梅のこえだで
うぐいすは
春が来たよと
うたいます
ホウホウホケキョ
ホウホケキョ
雪のお山を
きのうでて
さとへ来たよと
うたいます
ホウホウホケキョ
ホウホケキョ
♫
うん
もうすぐ春だ。
がんばれ!(^O^)/
(みやうち)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます