最新の画像[もっと見る]
- シアターキノで藤野知明監督特集 アイヌ民族テーマ2月8日から6日間 1日前
- 僑務委員会の「春節文化訪問団」、東京の浅草公会堂で初公演 1日前
- <ウポポイ オルシペ>107 収集資料を収蔵庫内へ 汚れ除去、状態を改善 3日前
- 遺跡からアイヌ文化考える 苫小牧で講座 1週間前
- 私たちは良い先祖になれるのか。先住民族アートが伝える「第七世代の原則」 1週間前
- <ウポポイ オルシペ>106 ミュージックフェスティバル 口琴の魅力に浸ろう 1週間前
- 米で「先住民を不当拘束」報道 不法移民取り締まりで、中南米の人々と肌の色混同か 1週間前
- 全国より各地に根付く在来信仰の担い手が集合!2月7日「UTAKI dialog for travellers」開催 1週間前
- 米国のグリーンランド購入、失敗の歴史 なぜ狙い続けるのか 1週間前
- クマ送りの儀礼記録 道アイヌ協会の大川理事長が出版 「若い世代学ぶ契機に」 2週間前
「ウチナー・沖縄」カテゴリの最新記事
- 米中はじつは「似た者同士」だった?これから中国が「アジアの地中海」でやろうと...
- 国連の「女性差別撤廃委員会」へ沖縄から訴え 米兵による性暴力やPFAS問題を報告...
- 沖縄・アイヌの文化 結ぶ 東京・中野でチャランケ祭
- 「琉球先住民族の権利主張を」 遺骨返還問題、現状報告でシンポジウム 沖縄
- 「女性たち発・うちなー語らな」の記事一覧
- 中野四季の森公園で「チャランケ祭」 アイヌと沖縄の踊り歌う2日間
- 陸自ヘリ、誤操作で那覇空港に予防着陸 夜間飛行訓練で 民間機4機に影響
- 返還例など報告 28日 県立博物館
- 第一尚氏の子孫らが訴えた遺骨返還 大阪高裁が控訴棄却 X年前 何があった? 沖縄...
- 世界の先住民族と連帯を訴え 沖縄の自己決定権の確立へ 琉球独立学会がトークイ...