越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

嬉しいこと

2012-01-24 19:33:38 | ブログ

何気なく、パソコンで「きくのや」を検索していたら、日本中には「きくのや」がたくさんあるのにびっくり!!!

今度は「岩原きくのや」で検索したら、当たり前のように表示されて一安心、いっぱいあるもんだなあ~と、何気なく見ていると、料理とお菓子と食べ歩き+フォトというサイトで、きくのやが記事になっているではありませんか。

おそるおそるクリックすると、昨年お泊まりいただいたお客様の記事でした。内容を読んで、気に入ってもらえたようで、またまた一安心。

今朝の天気予報では、今年一番の寒波+大雪という予想でしたが、昨晩の積雪は20センチほど。

しかも午後からはお天道様が顔を出しました。快晴の中、我が家の高校3年の、長男の担任と進路について1時間ほどお話してきました。

下の画像は久々に風景を撮影しましたのでご覧下さい

岩原第1ペアリフトが見えます

120124iwahara_015

湯沢町の雪景色。

ちょうど我が家の田んぼのあるあたりから撮影↓

120124nojiri_021

自宅の前を流れる大源太川。きっと今自分のカジカは、食せば最高でしょう。

自分が子供だった頃、春になりこの川で石を持ち上げたら、石の裏にきれいな赤身を帯びたピンク色した、カジカの卵が付いていてびっくりしたことを思いだしました。さらにその卵を塩漬けにして釣りえさにすると、入れ食い状態とか聞いたことがあります。試してはいませんが・・・

奥に、岩原スキー場とナイター照明が確認できます。

120124takimatabasi_030

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税そんなもん・・・

2012-01-24 00:06:04 | ブログ

ずいぶん前から消費税アップの話題がテレビなどで取り上げられていますね。

消費税アップやむなしという声も聞こえます。消費税アップの前に無駄な経費を削減しろ、という声も聞こえます。

私もその声には大賛成です。テレビで、岡田副総理が言ってました。無駄な経費についての、一人一人の認識の相違があるんですと・・・・その通りだと思います。無駄と思う人がいればそれは欠かせないという人もいるわけです。

一人一人が、毎日の生活をどこまで快適に、安心して過ごしたいのか、簡単に言えばその為の税金です。

快適に過ごすなら消費税アップやむなしなのか、あたしゃ我慢するからアップは見送ろう、というのか。

一人一人が判断すべきときが近づいていると思います。

皆さん選挙に行って決断しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする