越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

自然薯収穫

2012-11-04 22:27:10 | 農業

↓ 10月30日撮影 収穫して3日目の「ていも」です。

   私の親は、「ていも」と呼んでいましたが、「タキイ」花と野菜ガイド2012春号に短形自然薯という名前で種芋を販売していました。

  カタログを見ると、いも類にもたくさんの種類があるもんですね~。

  やまいも類、さといも類、じゃがいもにサツマイモ

121030teimo_031

↓ やはり「ていも」と呼ぶのが一番似合うような気がする。

  この画像から何を言いたいかというと、よほどいもが好きでないとこれだけきれいに掘れません。

  気の短い人は、だいたい途中でいもを折ってしまいます。

  大胆さは禁物です、最新の注意を払いながら集中力を維持しないと必ず折れます。

  これだけきれいに掘った私の奥方たいしたもんだ

  私にはできません。

  ここまでして、いもを食べようとは思いませんが、きっと奥方はいもが好きなんでしょうね

121030teimo_033

↓ パイプに巻き付いているのが、いものツルです。収穫した後なので根もとには穴が開いています

  右側はサツマイモの畝です。サツマイモは今年は不作でした

121030teimo_043

今年は、「農事組合法人滝之又農産」の代表理事に就いた為、水稲栽培で手一杯。

我が家の畑は、ほとんど奥方任せとなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のおつまみ

2012-11-04 21:14:42 | 食・レシピ

121023akinasu_012

↑  「秋なすの中華味噌炒め」

  ナスは秋になるとなぜかおいしくなります。

  ナスは、我が家の畑の米ナス、味噌はコチュジャンを少々追加。

  先日、奥方が長野県のそば屋で食べた料理を再現した一品。

 

↓ 「アオリイカと里芋の煮付け」、このイカは、我が家の長男が佐渡で釣ったイカです。

 ぷりぷりとした歯ごたえが新鮮さを物語ります。収穫したばかりの里芋を使い、山の幸と海の幸の贅沢な一品

121023ika_014

↓ 見ての通り、どこにでもある「きんぴらゴボウ」。

  ゴボウは掘るのが大変なので、自分では作りませんがニンジンは自家製です

121023kinpira_008

121023akinasu_006

↑ タッパに入れて長野にいる長男に送ります。

  どこにでもある料理ですが、久しぶりに食べれば、味も又格別でしょう。

↓ 10月26日の畑の様子

  中央がニンジン、画像ではわかりにくいですが、中央が水ナス、右端が米なすの畝です

121026nasubatake_022

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする